記事内に広告が含まれている場合があります

花の里キャンプ場(長野)にバイクで行ってきた感想[2020年OPEN]

花の里キャンプ場(長野県) ひとり旅

2020年、長野県にOPENした新しいキャンプ場「花の里キャンプ場」にバイクで行ってきました。

いったいどんなところだったのか?

さっそく感想をレポートしていきますね。

スポンサーリンク

花の里キャンプ場は長野県富士見町にある

花の里キャンプ場は長野県富士見町にあります。

この辺では有名な「八ヶ岳」のあたりですね。

もともと富士見高原リゾートという観光地の中にあったスキー場を、今年からキャンプ場として利用できるようになったようです。

冬場はスキー場になるので営業期間はゴールデンウィーク~10月まで(2020年は11月15日まで延長)

そしてキャンプ場のすぐ隣にはいくつかの観光スポットもあります。

今回行ったのは「鹿の湯」だけですが、ほか2つも時間があれば行ってみたかったですね。。

花の里キャンプ場(長野)はブログ情報がない

ボクはキャンプ場に行くとき、だいたい下調べで”実際に行った人のブログ体験談”を見てから行くようにしてます。

でも「花の里キャンプ場」はブログの体験談が見つからないんですよね。。

千葉にある似たような名前のキャンプ場(花はなの里キャンプ場)はヒットするんですけど、長野県の「花の里キャンプ場」はまだブログに書き込んでる人がいないっぽいです。

花の里キャンプ場の受付ってどこさ?

・・・なんでこんなこと書いてるかっていうと

受付の場所が分かんない

んですよ。

公式ページにも「花の里キャンプ場の受付場所」がどこにも書いてないんです。

コレ↓が富士見高原リゾート花の里のマップなんだけど、

花の里富士見高原リゾート

キャンプ場の受付どこなんですかね?

こういうとき役立つのが個人ブログの体験談なんですけど、花の里キャンプ場に関するブログはいくら調べても結局出てこなかったので、仕方なく現地で直接聞くことに。

もしかしたら現地には看板が出てるかもしれないし。。

花の里富士見高原リゾート入り口

とりあえずここを右に入るとは思うんだけど…

花の里キャンプ場の入り口はどこ?

このあとの案内看板に「キャンプ場受付」っていうのがないんだよね。

とりあえず「鹿の湯」のフロントの人に聞いてみよう。

花の里 鹿の湯

ひょっとしたらここが受付かもしれない。

「すみません。キャンプ場の受付ってどこですか?」

そう聞くと、フロントの方は親切にキャンプ場の場所を教えてくださりました。

再び駐車場に戻りバイクで発進。

”レストハウス”にあるって教えてもらったけど・・・レストハウスってどれだ?

花の里キャンプ場富士見高原

↑あれかな?

でも「そば処」って書いてあるからそば屋さんっぽいな。。

もっと先にあるのかも?

花の里ゴルフ場

つきあたりまで来たけど…これゴルフ場だもんな。

ゴルフ場が受付とは言われてないし、、

・・・やっぱりさっき見た「そば処」ってのがやっぱり怪しいな。

花の里キャンプ場の受付

あ、キャンプ場受付って書いてあるじゃん。

やっぱここで良かったんだ。

地図にするとココ↓

花の里キャンプサイトへ

受付も無事終了。

チェックアウト手続きは必要ないので帰りはそのまま帰っていいようです。

ついでに「鹿の湯100円引きチケット」ももらいました。当日と翌日まで使えるとのこと。

そしてキャンプサイトへの地図も入手しました。

再びバイクに乗りキャンプサイトへ。

地図があったので今度は迷わずにすんなり「ゲート」に到着。

花の里キャンプ場入り口ゲート
画質が悪くてわかりづらいけどロープが張ってあります

ゲートのロープを下ろして入場し、入ったらまたロープを戻してくださいとのこと。

写真じゃわかりづらいけどまあまあの角度の上り坂になってます。

・・・坂でバイク停めるのイヤなんだよなぁ…(倒れそうで)

ロープを外す

無事ゲートを通過し、いよいよキャンプサイトへ。

右手に見えるのは”林間サイト”かな?

花の里キャンプ場 林間サイト

今回ボクが予約したのは芝生のフリーサイト。

虫嫌いにのボクにとって、林間サイトは(虫がいっぱいいそうで)怖いので芝生を選びました。

そしてこれがフリーサイトです↓

花の里キャンプ場(長野県)
ちょっと前まで雨が降ってたんで天気は暗いです

先客は3グループほど。

10月半ばの平日とあってかなり空いてます。

う~ん、どこに停めようかな??

行き過ぎた。。

ここは”天空サイト”エリアかな?

とりあえず戻ろう。

向こう側からも下りれそうだけど…行き止まりだったら完全に詰むからやめとこ。。

Uターンして戻ります。

画像じゃわかりづらいけど実際はけっこうな角度の坂。

ジェットコースターみたいでちょっと怖い。。

・・・っていうか傾斜ばっかりでバイク停められそうなとこがないな。。

どうしよう。。

花の里キャンプ場の平地

あ、あそこちょっと平らになってるぞ!

あそこにするか!

花の里キャンプ場 富士見町

設営完了!

17:00 ウィンジャケあったかい

この時間の気温は約5℃

さすがにこの気温だと虫は0ですね。

花の里キャンプ場の標高は約1300mなので平地よりかなり冷えてます。

しかし、バイク用ウィンタージャケットはやっぱりあったかい!

この気温でもまだほとんど寒さを感じないからね。

(走行中はヒートマスターが使えるからもっとポカポカ)

でも経験上、このあとじっとしてるとドンドン寒くなってきます。

今のうちにホカロンを背中にペタッと貼っとくぜ。

17:40 NEWアイテムが役に立つ

気温は4℃

足が冷たくなってきました。

実は道中、雨にふられて靴&靴下がビショビショなままなのです。

予備くつ下もってきとけばよかったなぁ。。

しかし今回持ってきたNEWアイテムはかなり良かったですね。

前回の冬キャンでは顔(とくに耳)がとにかく寒かったんで購入しました。

冬に水上温泉に行ったときにも使ったこの目出し帽なんですけど↓

顔があったかいと大分違います。

試しに一瞬外してみると耳が痛いぐらい寒い。。

フードをかぶらなければネックウォーマーとしても使えるんでなかなか便利ですよ。

19:00 鹿の湯へ

徒歩3分ぐらいの位置にある天然温泉「鹿の湯」に行ってきます。

バーベキューのあとに行こうかとも思ったんだけど、利用時間が21:00までなのでちょっとバタバタしそうだから先に温泉にしました。

花の里 鹿の湯

利用料金は本来700円のところ、さっきの100円割引チケットで600円

受付が終わったらカギ付きの靴箱にクツを入れ、男湯へ向かいます。

着替えルームには、大きめのロッカーがあり、もちろん鍵付きなので安心。

さっそくスッポッポンになり浴場へ。

中はまあまあ広め。

サウナもあります。

そして奥にはボクの大好きな露天風呂もありました。

シャワーで体を洗った後、一目散に露天風呂へ!

10人ぐらいは余裕で入れる大きめの露天風呂ですが先客は一人だけ。

うひょ~!キモチぇ~!!

雨でキンキンに冷えた体がゆっくりと温まります。

いや~最高だなぁ~

やっぱ温泉がすぐ近くにあるキャンプ場は最高だわ~♪

カァアッ!!ペッ!!

・・・気持ちよく温泉につかっているとイヤな音が聞こえてきました。。

どうやらシャワーのとこでタンを吐いてるじいさんがいるっぽいです。

クワァアアッ!!ぺッ!!!

30秒おきぐらいに延々と聞こえてきます。。

・・・いやホントやめてくんないかなぁ(激おこ)

よくトイレとかにも延々とタンを吐き続けるオッサンいるけど、あれホント不快なんだよね。。

そんなこんなで風呂から出るとアイスクリームが売ってました。

風呂上がりで超ポッカポカ状態になってたんで、ついついアイスに手を出しそうになりましたが、ここで食べるとこのあと地獄を見ることになるので、なんとか踏みとどまります。

20:15 バーベキュー開始

戻ってくると気温は1℃台になってました。

しかし、いまのところまだ温泉のポカポカぬくりんこ状態がまだ続いてます。

さあいよいよ今日の最終イベント「バーベキュー」の開始です。

うまい!!

うまいよウインナー(´;ω;`)

鳥もうまい♪

ちなみに使ってるグリルはこれ↓

とてもコンパクトなんでぼっちキャンプにはピッタリ(複数キャンプにはたぶん不向き)

で、炭がコレね↓

4個入りだけど1個で1時間はもってくれるし、火もすぐ着くんでラクチン。

これも小さくて荷物にならないのがGood。

23:00 湯たんぽを温める

いつの間にこんな時間になったんだろう。

バーベキューやってる間にいつの間にか23時になってました。

時間経つの早すぎじゃね?

・・・とか思いつつ↓の湯たんぽを温める作業に入ります。

湯たんぽ

この湯たんぽ、前回の冬キャンで使った時は最初のほうは大活躍してくれたものの、朝にはぬるくなってしまっていました。

おそらく温めが足らなかったのだろうと思い、今回はもっとしっかり温まるまで炭火であぶり続けます。

ネットでいろいろ調べてみたところ、泡がポコポコ下からこみあげてくるタイミングで取り出すといいらしいです。

24:00 寝る

泡がポコポコ出てくるのに結局1時間ぐらいかかりました。

こんな長いこと温めなきゃいけなかったんだな。。

アッツアツの湯たんぽを専用のポーチに入れ、それを持ってシュラフへ。

寝ます

前回の記事で購入した”モザンビークマット”を下に敷いてるおかげか背中もそれほど寒くない。

そして足元に入れた湯たんぽがめちゃくちゃポカポカしてて気持ちいい。

これなら今夜は安眠できそうだ!

3:30

寒いっ!!!!

寒くて目が覚めました。

眠るときはほとんど寒さを感じずにスッと眠りにつけたんだけど今は寒い!

何℃だよいま?

-0.9℃!?

氷点下じゃん。。

そりゃ寒いわな。。。

・・・まあでも前回の冬キャン(2℃)よりはだいぶマシかな?

起きてれば寒くてたまらないってほどでもないし(マットのおかげ?)、湯たんぽも前回と違ってまだまだ暖かい。

でもなんか寝れる気がしないからスマホでマンガでも読むか。

そのあと今日のツーリングルートでも決めよう。

6:00 起床

マンガ2,3話読んだらいつの間にかまた寝てました。

相変わらず寒い。

でもトイレ行きたいからとりあえず外出るわ。

うわっ、凍ってんじゃん。

さっきよりはマシになったけどまだ1℃台。

トイレ行ったし、またシュラフ入るか。

8:00 おはよう太陽

ちょっとあたたかくなってきたか?

太陽が出てるんだけど、ビミョーに雲に隠れちゃってて直接日光が当たらない。

・・・っていうか眠いからもうちょっとだけ寝ます。

10:00 暑い

暑いっ!

日光が直接あたって急に暑くなってきた。

・・・っていうかチェックアウト11:00だからそろそろ片づけの準備しなきゃ!

うわぁっ!!!

・・・虫です。

朝氷点下だったハズなのに、ちょっと暖かくなったら活動再開してました。

っていうかトンボがなんかメッチャいます。

ほんの数時間前まで氷点下だったのにトンボ活動してんのかよ。。

そして2、3匹ですがハエとアブも出てきました(´・ω・`)

・・・あれ?15℃以下ならほとんどの虫は活動停止するんじゃなかったっけ?

!?

直射日光が当たってるところはなんと30℃近くもあります。

ものすごい気温差。。

そりゃ朝は死ぬほど寒かったから暖かくなるのはいいんだけど、ちょっと暖かくなりすぎでしょ。

11:00 花の里キャンプ場にサヨナラバイバイ

アブとハエから逃げ回りながら片づけをしていると、あっという間にチェックアウトの時間が来てしまいました。

チェックアウト手続きはナシなのでそのまま帰れます^^

バイバイ花の里キャンプ場!

花の里キャンプ場(長野)

花の里キャンプ場のメリット

ここからは花の里キャンプ場を実際に体験して感じたメリットを話していきます。

キレイ

2020年にオープンしたばかりなので全体的にかなり綺麗です。

トイレもきれいで使いやすかったですね。

温泉がある

温泉があるっていうのはかなりのメリット。

しかもでっかい露天風呂付き。

今回の冬キャンも温泉のおかげで体力がだいぶ回復したような気がします。

しかもお菓子とかも売ってるんでなかなか便利です。

周辺の観光スポットが豊富

立地が八ヶ岳にあるのでそこら中に観光スポットがあります。

すぐ隣に「創造の森」っていう展望スポットもあったし(行ってないけど)

ほかにもインスタ映えしそうな撮影ポイントが道中にたくさんありました。

星空がきれい

夜は星空がすごい綺麗でした。

写真に撮ってみんなにも紹介したかったんだけど、iPhone8だと真っ暗に映っちゃうんだよね(´;ω;`)

人が少なく落ち着いた雰囲気だった

10月の平日だからというのも大いにあるとは思いますが、ほかの客は3グループしかいませんでした。

夫婦グループ×2とソロ×1だったのでとても静かでしたよ。

花の里キャンプ場のデメリット

花の里キャンプ場 富士見町

ここからはデメリット

サイトのほとんどが傾斜

元々スキー場だったところを使用しているのでサイトのほとんどが傾斜になっています。

車ならそれほど問題ないかもしれませんが、バイクだと下手なところに停めると倒れたりする可能性があります。

ボクはたまたま平地になってる場所を見つけられましたが、人が多い時期に行くと傾斜しかあいてないかもしれません。

トンボ大量発生

帰りにトンボが大量発生してました。

しかも赤トンボ!

虫嫌いの僕にとってこれはワリと気になる話。

10月中旬だったのでほかの虫の数はかなり少なかったですが、夏に行ったらけっこう虫が多いのかも?

出入り口ゲートがバイクにとってちょっと難関

出入り口のゲートを自分でつけ外ししなくちゃいけないんだけど、ゲートの前が結構な傾斜になってるんでバイクを倒しそうで怖いです。

とくに帰りは下りなので要注意。

まあちょっと離れた平地にバイクをおいて、ゲートまで歩いてって取り外しするのが無難かもしれません(帰りにロープを戻すときはそうしました)

犬のフンがおいてあった

ボクがテントを設営しようとしてる場所のすぐ近くに、ビッグサイズの犬のフンが2本そのまま置いてありました。

まあこれに関してはキャンプ場のデメリットっていうか、ウンコそのままにして帰った客が悪いだけなんだけどね。

花の里キャンプ場の評価・感想まとめ

では最後に花の里キャンプ場の情報・感想をまとめます。

ソロ料金芝生サイト→2500円
天空サイト→7500円
林間サイト→2000円
タイプ高原(標高1300m)
広さ約9000平方メートル(芝生サイト)
便所洋式・キレイ
スタッフ親切
予約必須
とんぼが多い
その他オープンしたばかりで全体的にキレイ
温泉がついてるのがGood
おすすめ度

※もっと詳しい料金などは花の里キャンプ場公式ページでご確認ください^^

2020年にオープンしたばかりなので、全体的にキレイでスタッフの方も親切でした。

人も3グループだけと少なく、騒ぐ若者もいなかったので非常に落ち着いたキャンプができましたね。

ただ、サイトのほとんどが傾斜になってるので、バイクだと停める場所に苦労するかもしれません。

まあ総合的には「まあまあおすすめのキャンプ場」です^^

次回持っていきたいアイテム

予備の靴下・・・濡れた時の保険になるし、2枚重ねて使うこともできる

手袋&タッチペン・・・スマホいじるときに手が寒かった

インフレーターマット・・・モザンビークマットだけじゃ氷点下では力不足だったっぽい

今回のMVPアイテム

目出し帽・・・顔からくる寒さを大幅に軽減してくれた

湯たんぽ・・・濡れて冷えきった足元を温めてくれた