バイクいろいろ雪の中バイクに乗るのは危ないから絶対やめた方がいい【元新聞配達員が語る】 「雪の上をバイクで走るのは危ないから絶対にやめたほうがいい」 ...と僕は思っている。 というのも、かつて新聞配達のバイトを4年間していたとき、大雪の中バイクに乗った経験が何度かあるからだ。 新聞配達をやったことがある人は分かると思うが、台...2022.01.07バイクいろいろ
バイクいろいろバイクが邪魔だと思われる3つの理由!邪魔に思われない方法は? バイクが邪魔だと思われる3つの理由!ジャマに思われないようにするための3つの対策も紹介!…っていうかどっちと言えば車のほうが・・・2020.07.18バイクいろいろ
バイクいろいろツーリングマップル「R」との違いは?おすすめはどっち? ツーリングマップルとツーリングマップルRの違いって何なのさ?そんで結局どっちがおすすめなのさ?って話を実際に両方とも持ってるボクがしていきます。2020.06.19バイクいろいろ
ツーリングノウハウツーリングのマンネリを防ぐ10の提案 「最近なんかツーリング飽きてきたわ!」そんなマンネリを感じてるライダーにおすすめする新鮮なツーリングテクニックを紹介します。2020.05.12ツーリングノウハウ
ツーリングノウハウツーリングを100倍楽しく・快適にするノウハウまとめ10選 250記事を超えるボクのブログの中から特にツーリングに役立ちそうな記事を厳選してまとめました。初めてこのブログに来たライダーはこの記事を読むといいかも?まあとにかくおすすめな記事です^^2020.05.08ツーリングノウハウ
バイクいろいろバイクヘルメットによるハゲ対策について本気出して考えてみた 「ヘルメットをかぶるとハゲるという話」は本当なのか?実際に今ハゲてきてるボクが実践してるハゲ対策や、今後やっていこうと思ってるハゲ対策を紹介していきます。2020.04.17バイクいろいろ
ツーリングノウハウソロツーリング宿ランキングBEST7!コスパ最強はどこだ! 漫喫?旅館?キャンプ場?ソロツーリングで泊まるべき宿を勝手にランキングにしました。コスト&パフォーマンスが最強の宿は果たして・・・2020.02.25ツーリングノウハウ
バイクいろいろ東京湾フェリーをバイクで利用したら思いのほか快適だった 先日、東京湾フェリーをバイクで利用しました。乗り方や料金、所要時間、実際乗った感想などリアルにレポートしていきます。また記事の後半ではバイク旅で東京湾フェリーを使う4つのメリットも紹介したいと思います。2020.02.05バイクいろいろ
ひとり旅ネットカフェvsビジネスホテル!コスパ最強の宿はどっちだ! ネットカフェはもはやビジネスホテルよりも宿として優れているのではないか?どちらも良く利用している僕がそれぞれのメリット・デメリットを徹底比較しました。2020.01.14ひとり旅
バイクいろいろ路面凍結の条件と対策を知って冬もガンガンツーリングに行こう 冬のツーリングと言えば怖いのが路面凍結。この記事では路面凍結が起こる条件や起こりやすい場所をわかりやすく解説。また行きたい場所の道路が凍っているかどうか調べる方法もあわせて紹介します。2020.01.04バイクいろいろ
ひとり旅自撮り棒で一人旅が100倍面白くなる!ぼっちなら持っておくべし 自撮り棒はリア充が使うアイテムではない!ぼっちや一人旅が好きな人間のためのアイテムだ!…ってことで自撮り棒&三脚の魅力を紹介していきます。ついでに実際に僕が自撮り棒を使って撮影したイケてる写真も合わせてご紹介。2020.01.02ひとり旅
ツーリングノウハウバイクにリュックは疲れるし肩こりがヤバイ!疲れないための解決法を3つ紹介 リュックでバイクに乗ったとき疲労や肩こりを軽減する3つの方法を解説。また後半ではボクが愛用しているリュックサックやそれ以外のバッグも紹介します。2019.12.30ツーリングノウハウ
ツーリングノウハウタンクバッグ、リュック、シートバッグ…8種類のバイクバッグを比較 バイク用バッグには様々な種類があります。タンクバッグ、リュック、シートバッグ、サイドバッグetc...この記事では全部で8種類のバッグのメリット&デメリットをまとめました。この記事を読めばあなたの目的に合ったバッグを選ぶことができるでしょう。2019.12.27ツーリングノウハウ
バイクいろいろバイクの体感温度がやばすぎる!気温の-10℃以上!? バイク走行中の体感温度は気温のー10℃以上!?体感温度を決定する6つの要素とは?気温・走行速度ごとの変化をそれぞれ具体的に計算!体感温度を下げないためのコツとは?2019.12.01バイクいろいろ
バイクグッズ紹介レンタルバイクでもナビが使える裏技?便利なアイテム見つけました! レンタルバイクってスマホホルダーがついてないからナビが使えないんですよね。でも先日おもしろそうなアイテムを見つけました。これを使えばレンタルバイクでもナビを利用できそうです。さっそく購入して実際に試してみたのでレポートしていきます。2019.11.16バイクグッズ紹介
ツーリングノウハウバイク乗り冬のファッションを写真で解説!これで冬も楽勝だぜ! バイク乗りの冬のファッションを写真付きで分かりやすく解説します。頭・首・上半身・下半身・手・足元と部位別に最強の服装を紹介。これを見れば冬のツーリングの防寒対策もバッチリ!2019.11.12ツーリングノウハウ
バイクグッズ紹介もう冬バイクに乗らないなんて言わないよ絶対!最新防寒グッズ10個 寒い季節になってきましたね。冬になるとバイクに乗らないという人も多いのではないでしょうか。 ですが雪国で走れないというのならともかく、もしも寒いから乗らないという理由だったらそれは非常にもったいないです! 最近では冬でも寒さを感じることなく...2019.10.30バイクグッズ紹介
ツーリングノウハウバイクでキープレフトは危ない?即やめるべき4つの理由 教習所で「キープレフト」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。 キープレフトとはなるべく車道の左端を走るという意味です。公道で実際にこれをやっているライダーを見かけることも多いのですが・・・ もしもあなたが公道でキープレフトをして...2019.10.29ツーリングノウハウ