日常生活を送るうえでなんかに役立つと思われるネタです

県民割で陰性証明するためにPCR受けてみた結果…
2020年末に一時休止となったGotoトラベル。 それから1年以上にわたるGotoやるやる詐欺を経て、『県民割(ブロック割)』という地域限定の旅行割引キャンペーンがいつの間にか始まっていました。 さて、そんな県民割です...

Amazonの星1レビューがあてにならない4つの理由【騙されるな】
Amazonの星1レビューは全くあてにならないから騙されるな!

IWASAKIという690円カットに行ってみた結果…【ビフォアフター画像あり】
『IWASAKI』という690円カットに行ってきました。Before-After写真付きの感想や、入店~退店までの流れ、美容院との違いなどを詳しく紹介します。

Amazonで中華製品を除外するアプリ『Amafilter』が便利すぎる!
Amazonで中華製品を一瞬で除外できるアプリを紹介するよ!

iPhoneの水没は意外と大丈夫?風呂に落とした結果…
iPhone8を風呂に落としました。iPhoneの防水機能は本当に信用していいのか?結果は残念ながら...

DAISOネットストアと実店舗の違いをまとめてみた【10月から全国で開始】
DAISOのネットストアが全国でスタート。実店舗との違いやメリットデメリットを紹介するよ。

iPhoneで使用率低そうだけど実は役立つ3個の標準アプリ機能
今回はiPhoneであまり使われていなさそうだけど役立つ3つの標準アプリ機能を紹介します。 どれもダウンロードなどは必要なく、最初から入っていて今すぐ使える標準機能です。 1日の無駄時間を特定する ついついスマホを触りす...

LINEスタンプの作り方が簡単だったから教えるよ【実際に作ってみた】
LINEスタンプの簡単な作り方教えます。需要のないオリジナルスタンプも公開するよ。

AIアプリは友達の代わりになるのか?体験してみた【PATONA】
近年流行りのAIアプリ。人間とコミュニケーションをとれる人工知能が友達代わりになるかも?ということで話題になっています。果たして最新AIアプリは友達代わりになってくれるのか?ぼっちニートが実際に試してました。

あなたが今日死ぬ確率
あなたが今日死ぬ確率、来年まで生きられる確率、年齢別の生存率などをわかりやすく解説します。

2021年連載中のおすすめ漫画ランキングBEST21【ニートが選ぶ】
2021年現在も連載中(未完)のおすすめマンガを21個紹介します。 面倒くさい前置きは抜きにしてさっそく紹介していきましょう。 2021年連載中の面白いマンガ 21位 ガンニバル (function(b,c,f,g,...

無料マンガアプリ6つを比較!それぞれのオススメ漫画も紹介するよ
ボクがよく使う無料マンガアプリ6つを紹介。それぞれのアプリで読めるおすすめマンガも紹介するよ。

漫画を安く読む方法10選【定価で買うのは損】
今回はマンガを安く読む10個の方法を紹介します。 これを読めばもっとお得にマンガを読めるはず。。 マンガを安く読む方法10選 マンガ喫茶 漫画を安く読みたいならまずオススメなのがマンガ喫茶。 1冊読むのにかか...

1000円カットがひどいって本当なの?実際に体験してみた【QBハウス】
「1000円カットはひどい」 「1000円カットは下手」 「1000円カットはやめたほうがいい」 ネット上ではそんな声をよく聞きます。 でもネットの声ってぶっちゃけ当てにならないよね。 ...

快活クラブの飲み放題カフェが最高な8つの理由!他の席との違いも徹底解説
快活クラブの飲み放題カフェとはいったどんなサービスなのか?ブース席や鍵付き個室との違いや、快活クラブと他のマンガ喫茶を比べたメリット、飲み放題カフェで寝ることは可能なのか?などなど実際に体験してみたボクが詳しく紹介します。

amazonの返品でヤマトに集荷してもらった結果[不良品]
Amazonで返品の集荷(ヤマト)に来てもらいました。3分でできる返品手続きの方法をわかりやすく画像つきでレポートします。Amazonから不良品が届いて困っているときはぜひ参考にしてみてください。

悪口を言われたあと気にしない6つの方法
悪口を言われて悲しい!ムカつく!そんな時に気にしない方法を6つ紹介します。

iPhoneで特定のサイトをブロックするアプリを紹介
iPhoneで特定のサイトをブロックするアプリを紹介します。 今回紹介するアプリは 「見ない方がいいサイトをどうしても見てしまう」 「つい見すぎちゃう特定のサイトをブロックしたい」 なんて人におすすめのiP...

見たくないサイトを見れなくする方法(windows版)
「本当は見たくないサイトなんだけど、どうしても見てしまう」 「やらなければいけない事があるのについYoutubeを見てしまう」 「気づいたらSNSを見て、大量の時間を浪費してしまっている」 そんな人のために見たく...

ニートの暇つぶし方法12個!金欠でもできる一人遊びを紹介するよ
にょろえもん どうやってニートって暇つぶしてんの? ニートといえば他の職業とくらべて暇な時間がズバ抜けて多いのが特徴。 言うなればニートは”暇つぶしの達人”と言ってもいいでしょう。 そこで今回は現在ニート中のボ...