バイクいろいろバイク査定で絶対にやってはいけない7つのこと【価格交渉のコツ】 バイク査定で絶対にやってはいけない対応を7つ紹介。これを知っていれば相手にペースを握られることなく、価格交渉を優位に進めることができます。2022.01.15バイクいろいろ
バイクいろいろ雪の中バイクに乗るのは危ないから絶対やめた方がいい【元新聞配達員が語る】 「雪の上をバイクで走るのは危ないから絶対にやめたほうがいい」...と僕は思っている。というのも、かつて新聞配達のバイトを4年間していたとき、大雪の中バイクに乗った経験が何度かあるからだ。新聞配達をやったことがある人は分かると思うが、台風がこ...2022.01.07バイクいろいろ
バイク初心者バイクの教習課題は実際のところ何の役に立つのか考えてみた バイクの教習課題は公道に出てからホントに役立つのか考えてみました。スラローム、S字クランク、波状路など一見なんの役に立ちそうにない課題どもは実際のところ意味はあるのか?2020.07.31バイク初心者
バイクいろいろ大型バイクはいらない!ボクが買うのをやめた3つの理由 もう大型バイクはいらない!なぜそう思うのか?大型二輪免許取得済みのボクがこの結論にいたった3つの理由を話していきます。2020.07.24バイクいろいろ
バイクいろいろバイクが邪魔だと思われる3つの理由!邪魔に思われない方法は? バイクが邪魔だと思われる3つの理由!ジャマに思われないようにするための3つの対策も紹介!…っていうかどっちと言えば車のほうが・・・2020.07.18バイクいろいろ
バイクいろいろバイク乗りはおっさんばかりだということを証明する統計がヤバイ 「今やバイク乗りはおっさんしかいない!」そんな話をよく聞くけど実際のところどうなの?統計を元にホントにバイク乗りはおっさんばかりなのか調査したところ、驚くべき結果が出てしまいました。2020.05.20バイクいろいろ
バイクいろいろ「ヘルメットでハゲない」は嘘だと思う2つの理由 ヘルメットをかぶるとハゲるのかハゲないのか?ライダーにとって永遠のテーマです。ボクは「ヘルメットをかぶってもハゲない」は嘘だという説を支持します。その理由は...2020.05.11バイクいろいろ
バイクいろいろバイクヘルメットによるハゲ対策について本気出して考えてみた 「ヘルメットをかぶるとハゲるという話」は本当なのか?実際に今ハゲてきてるボクが実践してるハゲ対策や、今後やっていこうと思ってるハゲ対策を紹介していきます。2020.04.17バイクいろいろ
バイクいろいろツーリングは自粛するべきか?どこまで許されるのか?[コロナ] コロナ禍の中バイクでのツーリングは自粛すべきか、しなくてもいいのか?また自粛しなくていいならどこまでの行為が許されるのか?といった疑問に対する僕の意見と世間の意見をまとめました。2020.04.13バイクいろいろ
バイクいろいろバイクを冬眠させるのはもったいない!冬ツーリングの7つの魅力 冬はバイクを冬眠させるという人も多いのではないでしょうか?でもちょっとまって(雪国以外の人は)!それってすごいもったいないです。冬は実はツーリングに適した季節なんですよ。そこで今回は冬ツーリングの魅力を7つ紹介していきます。2019.12.23バイクいろいろ
バイクいろいろvt400sは不人気だけど名車だぞ!2年間乗ったのでレビュー! ホンダが誇る不人気バイク「VT400s」に乗り始めて2年が経過しました。そこで実際に所有してみて感じたメリット・デメリットをレビューしていこうと思います。人気はないけどめちゃくちゃいいバイクですよ!2019.12.02バイクいろいろ
ツーリングノウハウバイクでキープレフトは危ない?即やめるべき4つの理由 教習所で「キープレフト」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。キープレフトとはなるべく車道の左端を走るという意味です。公道で実際にこれをやっているライダーを見かけることも多いのですが・・・もしもあなたが公道でキープレフトをしている...2019.10.29ツーリングノウハウ
ツーリングノウハウツーリングでネットカフェに泊まるのがおすすめな7つの理由 1泊以上のツーリングの場合、ライダーを悩ませるのが宿泊場所です。ツーリングではガソリン代もかかるし、食事代やおみやげ代などいろいろとお金がかかるものです。その中でも一番大きな出費になるのが宿泊代でしょう。なのでできる限り宿泊代は安く抑えたい...2019.10.28ツーリングノウハウ