バイク初心者バイクの教習課題は実際のところ何の役に立つのか考えてみた バイクの教習課題は公道に出てからホントに役立つのか考えてみました。スラローム、S字クランク、波状路など一見なんの役に立ちそうにない課題どもは実際のところ意味はあるのか?2020.07.31バイク初心者
バイクいろいろバイクが邪魔だと思われる3つの理由!邪魔に思われない方法は? バイクが邪魔だと思われる3つの理由!ジャマに思われないようにするための3つの対策も紹介!…っていうかどっちと言えば車のほうが・・・2020.07.18バイクいろいろ
ツーリングノウハウツーリングを100倍楽しく・快適にするノウハウまとめ10選 250記事を超えるボクのブログの中から特にツーリングに役立ちそうな記事を厳選してまとめました。初めてこのブログに来たライダーはこの記事を読むといいかも?まあとにかくおすすめな記事です^^2020.05.08ツーリングノウハウ
バイクいろいろ中型免許でOK!400cc人気アメリカンバイクBEST9[2020年版] とにかく迫力があってかっこいい大きなバイクに乗りたい。・・・でも大型免許持ってないんだよな~。そんな人たちにおすすめの中型免許で乗れる人気400ccアメリカンバイクを紹介します。関連記事アメリカンにフルフェイスは似合わない?似合うヘルメット...2020.02.21バイクいろいろ
バイクいろいろ路面凍結の条件と対策を知って冬もガンガンツーリングに行こう 冬のツーリングと言えば怖いのが路面凍結。この記事では路面凍結が起こる条件や起こりやすい場所をわかりやすく解説。また行きたい場所の道路が凍っているかどうか調べる方法もあわせて紹介します。2020.01.04バイクいろいろ
ツーリングノウハウタンクバッグ、リュック、シートバッグ…8種類のバイクバッグを比較 バイク用バッグには様々な種類があります。タンクバッグ、リュック、シートバッグ、サイドバッグetc...この記事では全部で8種類のバッグのメリット&デメリットをまとめました。この記事を読めばあなたの目的に合ったバッグを選ぶことができるでしょう。2019.12.27ツーリングノウハウ
バイクグッズ紹介システムヘルメットのメリットがすごい!買ってみたら超便利だった フルフェイスとジェットヘルメットのいいとこどりといわれるシステムヘルメット。いったいどんなメリットとデメリットがあるのか実際に購入して使用してみたのでリアルな感想をレポートしていきます。ちなみに買ったのはYAMAHAワイズギアの「yj-19」2019.11.11バイクグッズ紹介
ツーリングノウハウバイクでキープレフトは危ない?即やめるべき4つの理由 教習所で「キープレフト」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。キープレフトとはなるべく車道の左端を走るという意味です。公道で実際にこれをやっているライダーを見かけることも多いのですが・・・もしもあなたが公道でキープレフトをしている...2019.10.29ツーリングノウハウ
バイク初心者二輪の教習の内容とは?7つの課題をわかりやすく解説! 二輪の教習の内容ってどんな感じなの?この記事ではそんな疑問に答えるため教習の内容や実際の流れをわかりやすく紹介します。また、二輪教習で必須の「7つの課題」についても詳しく解説していきます。2019.10.21バイク初心者
バイクいろいろ二段階右折とは?正しい方法で使えばむしろ便利です 原付特有のルール二段階右折とは?その意味や実際にやる方法をわかりやすく解説していきます。また、一見いらない法律と思われがちですが僕はそうは思いません。僕が紹介する正しい方法でやれば二段階右折は原付のメリットになるものだと思っています。2019.10.18バイクいろいろ
バイクいろいろバイクの大型免許を合宿で取ってみたらメリットだらけだった! 先日バイクの大型免許を合宿で取得しました。バイクの大型免許というと地元の教習所に通いながら取る人(通学)が多いと思いますが、僕はあえて合宿で取りました。そして結果的に合宿で取って大正解だったと感じています。「バイクの合宿って実際どんな感じな...2019.10.12バイクいろいろ
バイク初心者バイク免許の取り方はこれが一番簡単!超おすすめの取得方法 バイクの免許を取りたい!でもどうやって取ったらいいのかわからない。そんな人のためにおすすめのバイクの免許の取り方をわかりやすく紹介。ここで紹介する方法を使うことでどこよりも安く短期間でかつ簡単に免許を取得することができます。2019.10.08バイク初心者
バイク初心者バイクは怖い?心配しなくてもいい理由や恐怖心を克服する方法 「バイクに乗りたいけど怖い」「バイクに興味があるんだけど危険なのかな?」こんな不安を持つ人もけっこう多いのではないでしょうか。でも実はバイクってすごい安全な乗り物なんですよ。もちろん正しい乗り方をすればの話ですけどね。バイクに対する怖いって...2019.09.17バイク初心者
バイクいろいろバイクのヤエーの意味は?うざいから無視していい? ネットでよく「ヤエー」って目にするけどどういう意味?ヤエーをされるとウザい?などヤエーに関する疑問を解決します。ヤエーのやり方や無視されがちなヤエーについても紹介2019.09.16バイクいろいろ
バイクいろいろバイクのすり抜けは法律だとOK?NG? バイクのすり抜けは法律で違法?それともセーフ?ライダーなら誰しもが考えたことがあるだろうこの疑問をこの記事では分かりやすく解説します。また記事の後半ではすり抜けをする際に気を付けたいことなども紹介します。2019.09.03バイクいろいろ
バイク初心者バイク初心者にありがちなこと10パターン バイクに乗り始めたばかりのころっていろんな失敗をしがちですよね。そこで今回は思わず「あるある」と言ってしまうようなバイク初心者にありがちなこと10パターンをまとめてみました。バイク初心者あるある!ありがちな失敗10選発進時にエンストしてあせ...2019.08.30バイク初心者
バイクいろいろ自宅にバイクの駐車場がない?置き場所に困ってる人はこれで解決 これからバイクを買いたいと考えている人の一番の悩みの種はずばりバイクの置き場所ではないでしょうか?バイクの置き場所って意外とないもんなんですよね。自宅にガレージがあれば理想的ですが、そんな家はなかなかないだろうし、マンションやアパートでもバ...2019.08.21バイクいろいろ
バイクいろいろバイクは駐車場と駐輪場どっちに停める?車と同じでいい? バイクって駐車場に車と同じように停めたらいいのか、それとも駐輪場に自転車と一緒に停めたらいいのか迷いますよね。そこで今回はバイクは駐車場と駐輪場のどっちに停めるべきなのか解説します。バイクは駐車場と駐輪場どっちに停めるのが正しい?結論から言...2019.08.20バイクいろいろ
バイクいろいろバイクに半袖半ズボンで乗る6つのデメリット 暑い日が続いていますね。夏になると半袖・半ズボンでバイクに乗っているライダーもちらほら見かけます。確かにこう暑いと半袖でバイクに乗りたくなる気持ちはわかるのですが、しかし、この「半袖・半ズボン」という格好は実はバイク乗りにとってデメリットし...2019.08.08バイクいろいろ