「ドンキの店員ってぶっちゃけ態度悪い人多くない?」
って10年前ぐらいからずっと思ってました。
というわけで今回のテーマは「ドンキの店員の接客態度」です。
ドンキの店員は態度が悪い?
前回の記事ではとあるドンキのおばさん店員について話しましたが、実はこのドンキ、このおばさん以外の接客態度も正直イマイチなのです。
- 会計がおわっても「ありがとうございました」もなにも言わない店員
- 商品を落としても何も言わない店員
- 客が通ろうとしても一切どこうとしない店員
- 基本的にどの店員も「いらっしゃいませ」は言わない
などなど、サービス精神などかけらも持ち合わせてないだろう店員がそろっているのです。
ドンキの店員の態度はなぜこんなに悪いのか考えてみた
いったいなぜドンキにはこんなに態度の悪い店員が多いのか?
いくつか原因を考えてみました。
もちろんテキトーに考えただけなんで当たってるかどうかは不明です
客層が悪いから
ドンキといえば特徴的なのがその客層。
とくに夜になるといわゆるDQNとよばれるようなガラの悪い連中がなぜか大量に集まってくる。
お前ら日中どこにいたの?ってぐらい大量に集まってくる。
なぜ彼らがここまでドンキホーテを愛してるのかは謎です。
でも、このせいでまともな店員さんはすぐに辞めてしまうのかもしれない。
そしてその結果、DQNにも屈しない図太い店員、もしくはDQNと同類の店員だけが残るという事態が起きているのかも??
忙しいから
ドンキっていうと確かに忙しそうなイメージはあるよね。
レジにはいつも列ができてるし、その上レジの他にもいろいろやることがありそうです。
やったことないからしらんけど。
行く時間帯が悪いから
ボクがドンキに行くのは基本的に夜の時間帯。
だからなのかもしれない。
思えばドンキだけじゃなくコンビニだって深夜の店員はたいてい無愛想だ。
ボクが今までやってきた仕事も夜勤のメンツはぶっちゃけ変な奴が多かったし。
ドンキに限らず夜は態度の悪い店員が多くなるのかな?
闇落ちしてしまった
よく漫画などで正義感の強いキャラがなんかのきっかけで絶望してしまい、闇に染まってしまうというケースがあるよね。
それと同じように、もともといい人だったドンキ店員も毎日DQNの相手をしているうちに精神が崩壊して、本来持っていた感情をなくしてしまったのかもしれない。
その結果ボクらがよく見る「無愛想なドンキ店員」が完成してしまったのだろう。
実はDQNが店員になっただけだった
「俺ドンキ好きだし店員なるわ」
ぐらいのノリで元々ドンキに買い物しに来てたDQNがそのまま店員になったのかもしれない。
DQN1「バイト終わった後ドンキ行くのめんどいわ~」
DQN2「じゃあドンキでバイトすりゃよくね?」
DQN1「頭いいなお前!?うぇーーい!!!」
おそらくこんな感じの流れだろう
っていうかそもそも彼らはなぜドンキで働くことを選んだのか
いや、ドンキで働くってことを別に悪く言うつもりはさらさらないですよ。
でも同じ接客業でもコンビニとかスーパーとかドンキ以外にもいろいろあるじゃないですか。
その中でなぜドンキを選んだのか?
別に時給もそんなに良くないし、なによりこんなDQNばっかり来る職場で働くのは嫌じゃないのか?
って単純に疑問に思ったのです。
少なくともボクは1日ですら耐えられる自信がないですよ。
まとめ
結局なぜドンキの店員は態度が悪いのか?
・・・いろいろ考えてみたけどやっぱわかんないっす^^
まあ安いからいいや
コメント
本当にドンキの従業員は最低だと思います。なんでちゃんとお客様にレジ係もしゃべらないのでしょうね?これは従業員の採用と教育が悪いのだと確信します。
私が住んいる付近はドンキホーテとスーパーオオゼキが3件ずつありますが、このレジ係の雲泥の差は何なんだろうと感じます?オオゼキは皆さん感じが良くて「いらっしゃいまセ、こんにちは」からはじまり、「お気をつけて」で終了。ドンキはほぼ無言同然の対応。
会社もこれを変えたいとは思わないのでしょうね?
今JALやANAの客室乗務員がノジマなどの出向するとニュースになっていますが、ドンキに出向すればよいのではないかと感じます。まずは羽田付近のドンキから。
でもドンキはできるだけ行きたくないお店です。
KKさん、コメントありがとうございます。
やっぱりどこもドンキの店員は対応が悪いんですね。
ホントしっかり教育してほしいもんです。
KKさんのおっしゃるように、スーパーだとこんな対応はほとんどないですからね。
採用に関しては、客層の悪さからそもそも応募者が少なく、来れば誰でも採用してる状況なんじゃないか?と思ってます。
接客が悪いとそれだけで行きたくなくなりますよね。
とはいえ、お菓子が安いからつい行っちゃうんですけど・・・
ドンキホーテ徳島のジュエリー売り場でクリスマスイブにネックレスを2個購入しました。
販売証明書は必ず入れるものなのに入っていなくて宝石箱をそのまま袋にポトンと入れているだけでした。
プレゼント用に梱包も頼んだのに出来てなくて。対応の悪さ、ありがとうございましたの一言もないものでした。
その翌日にネックレスを見に行ったら
店員女2人で男1人がこっちを向いて昨日の客が来たとか言って指をさされました。しかも男の方は社員です。考えれません。客に向かって指さしますか?
コメントありがとうございます。
とても酷い話ですね。まさか社員までこれほどレベルが低いとは・・・
他の会社ならまずあり得ない対応です。
しかもせっかくのクリスマスイブにそんな嫌な思いさせるなんて…