記事内に広告が含まれている場合があります

原付は邪魔だという風潮が嫌い

バイクいろいろ

「原付は邪魔だ!」

最近ネットを見ていると、あたかも原付を邪魔ものかのように扱う書き込みをよく目にする。

たしかに原付を邪魔に思う気持ちも全くわからないワケではない。

車を運転する側からすると、中途半端な速度で走る原付は抜きづらい。

そのうえ、抜いたと思ったら信号待ちですり抜けをしてまた前に出てくる。

「どうせ抜かれるんだから前に出てくんなや!」

となる気持ちはわからないでもない。

とはいえ、

「原付は邪魔だから滅びろや!」

「原付はとにかくトロくて迷惑な乗り物」

っていう意見には同意しかねる。

もっというと、ぶっちゃけ最近の「原付を邪魔者扱いする風潮」が嫌いだ。

原付は走る場所と走り方さえしっかりすれば、ネットで言われるほど邪魔にはならない。

そして原付はとても便利な乗り物であり、邪魔だからなくしてしまえなんてとんでもない話だ。

※ボクは車の免許、自動二輪免許は両方持っていて、普段は400㏄のバイクによく乗る、という立場からこの記事を書いてます。

関連記事 amazon・楽天で買ってよかった日常生活アイテム10選(2021年版)

スポンサーリンク

原付は邪魔?

原付は邪魔だ

原付が邪魔だといわれる理由は大半が以下のものだろう。

  • 抜きづらい
  • 抜いても前に出てくる
  • マナーが悪い

最初の2つは冒頭で説明した通りだ。

3つ目のマナーが悪いというのも確かにわかる。

原付はカンタンな筆記試験だけで乗れるため、交通ルールをあまり理解しないで乗っているライダーが多い。

また、ゲーム感覚で危険なすり抜けをガンガンしている原付もよく見かける。

左折しようとしている車の左をすり抜けていくなど、言葉は悪いがハッキリいってあほとしか言いようがない。

・・・まあ車でも「ホントに免許持ってんのかコイツ?」っていうような運転するドライバーはけっこういるけど。。

使い方次第では原付は邪魔にならない

原付は邪魔じゃない

ここまで「原付は邪魔だ」という側に立って意見を書いてきたけど、ボクが本当に書きたいのはここから。

ボクは使い方次第では原付は邪魔にならないと思ってる。

さっそく、その理由をこれから書きなぐっていく。

原付は流れに乗れる

原付は遅い乗り物と思われがちだけど、実際のところ流れに乗れる道路も多い。

たしかに片側2車線以上あるような大きな幹線道路では、60㎞以上で車が流れることが多いから、流れに乗るのは難しい場合がある。

でも制限速度が40㎞程度の道路では、50㎞前後のスピードで車が流れるため、原付でも余裕で流れについていける

流れについていけるどころか、むしろ車重の軽い原付のほうが速かったりする。

そんな道でも遅いと感じられる原付もけっこう見かけるけど、それは原付自体が遅いというワケではなく、乗っている人がゆっくり運転してるだけ。

本来原付の性能なら、50㎞前後の流れであれば車を余裕でリードするぐらいのことはできる。

個人的には下手にゆっくり走るよりも、流れに乗って走ったほうがお互い快適に走れると思ってる。

原付は道を選べば流れに乗れる!

「は?お前何言ってんの?原付の法定速度30㎞だろうが!」

って思う人がいるかもしれないけど、それをいうなら今公道を走ってる99%の車は制限速度を守っていない。

道によっては20㎞,30㎞は当たり前のようにオーバーして流れてる道路だってある。

けっして法定速度や制限速度を破れと言ってるワケじゃないけど、自分たちはルールを当たり前のように破っておいて、原付だけルールを守れというのはフェアじゃないだろう。

(原付で流れに乗れるというのはボクの住む神奈川県の話。もしかしたら地域によって差はあるかもしれない。)

原付は国道をなるべく避けたほうが無難

国道を走る原付

もちろん絶対に乗るなというワケではないけど、なるべく原付は国道を走るのは避けたほうが無難。

っていうのもさっき言ったように、大きな幹線道路では60㎞以上のスピードで車が流れていることが多いため、そうした場合原付では流れに乗れなくなる。

すると冒頭で言ったような「原付は邪魔だ」と思われるような場面が多くなり、中にはぶつかるスレスレの追い越しをかけてくる悪いドライバーもいる。

抜かしやすいように30㎞程度でハジに寄せて走るというのも一つの手だけど、経験上けっこう怖い思いをすることになる。

また、こういう流れの速い道路では、信号待ちですり抜けして前に出ることは避けたほうが無難だ。

というのも、抜いてもまたすぐ抜かれてしまうためドライバーの反感を買いやすい。

まあとにかく、国道を走るよりも、他のそれほどスピードが出てない道路を走ったほうが、原付側からしても安全だし、車からも邪魔に思われづらいってこと。

原付は流れのはやい国道は避けたほうが無難

ただ、国道といっても渋滞していてスピードが乗らないような道なら、むしろ原付のほうが速かったりする。

その場合はムリに国道を避ける必要はない。

50㏄以上のバイクから見て原付は邪魔?

50㏄以上のバイクから見た原付は邪魔?

同じバイク同士、50㏄以上のバイクから見て原付は邪魔なのだろうか?

400㏄に乗ってる僕からすると、正直邪魔になる場面はほぼ全くない。

車と違って抜こうと思えばいつでも抜けるからだ。

でも最近、残念なことに同じバイク乗りなのに原付を邪魔者扱いするような書き込みをよく見かける。

原付はバイクじゃない?

「原付はバイクじゃない!」

なんて意見もネットを見てるとよく目にする。

・・・でもボクは原付も立派なバイクだと思ってる。

渋滞が多い道なんかじゃボクの400㏄よりも速いし、メットインも便利だし、価格も安い。

取り回しだって楽だし、日常生活で使う分にはむしろ原付のほうがいいかもしれない。

大きなバイクにはないメリットもたくさん持ってるワケで、立派なバイクの一つだ。

30㎞以上出したいなら普通二輪免許取れ?

「そもそも30㎞が法定速度なんだからそれ以上出したいなら、普通二輪免許取れ!」

っていう人もいるけど、さっきも言ったように、それをいうなら僕らも制限速度をキッチリ守ってなければフェアじゃない。

たしかに普通二輪免許を取った方が明らかにできることは多くなる。

スピード不足による怖い思いもしなくなるし、原付には出ないスピードを出す面白さもある。

乗れるバイクの種類だって増えるし、走れる道路も増える。

ハッキリいって普通二輪免許を取るのは超おすすめだ。

でも人にはそれぞれ事情がある。

  • 車の免許で乗れるから原付に乗る
  • 原付の免許なら一日で低価格でとれる
  • 維持費や購入費が安い
  • 免許を取りに行く時間や費用がない
  • あくまで手軽な交通手段の一つとして使う

といったように、手軽に乗れる原付だからこそのメリットがあるワケで、免許を取るとなるとどうしてもハードルがグッと高くなる。

原付ってバイク乗りの入り口としての側面もあると思うんだ。

ボクも一番最初に乗ったのは原付だったし、そこから大きいバイクにも興味を持って、小型二輪→普通二輪→大型二輪っていう感じで免許を取っていった。

原付に乗ってなければそれ以上の大きさのバイクに興味を持つこともなかったし、全く違う人生を送ってたと思う。

「原付なんか邪魔だ」

「普通二輪以上じゃなきゃバイクじゃねーよ!」

なんていう風潮が強くなると、原付に乗りたがる人も少なくなって、本来そこから他の免許を取るはずだった未来のライダーたちの芽をつぶすことにもなりかねないと思うんだ。

もちろん原付も立派なバイクだし、普通二輪免許は取らずに原付だけに乗り続ける、っていうのも十分アリ。

原付を邪魔者扱いするっていうことは、バイク市場の縮小にもつながるし、結局まわりまわって自分たちの首を絞めることになると思うんだよね。

日本で一番売れてるバイクって原付なわけだし。

同じライダー同士もっと仲良くやろうぜ!って思う

車と原付どっちが邪魔か

こんなこというとアレなんだけど、、

バイクによく乗る立場からすると、ぶっちゃけ車のほうが邪魔なことが多い。

  • 渋滞の原因はほぼ9割が車
  • 一人しか乗ってなくても4人分のスペース
  • 右折待ちによる渋滞は99%車が原因
  • 細い道で上手くすれ違えず渋滞を起こすのも車
  • 駐車場のスペースを埋めてるのも車

勘違いされないように一応言っておくと、決して車を悪く言いたいワケではない。

原付が邪魔だと言い張るドライバーに対して、

「邪魔をしてるのはお互い様だよね」

っていう話。

おわりに

結局ボクの言いたいことをまとめると

  • 原付が邪魔だという場面があるのはわかる
  • 原付でも走り方次第で邪魔にはならない
  • 原付も立派なバイクであり手軽な入門車としての側面もある
  • 邪魔をしてるのは車もお互い様
  • 原付をすべて邪魔者と決めつけるべきではない

って話です。

原付が邪魔だっていう意見はわからないでもないし、けっして全否定するわけではないんですよ。

30㎞以下でトロトロ走って、どうせすぐ抜かれるのにすり抜けしてくる原付とかは、ぶっちゃけ邪魔に感じることはあるし。。

でも一方で、ちゃんと流れに乗ってる原付をムリヤリ抜こうとする車が多いのも事実で、そういうのはホントに危ないしあほです。

「原付はとにかく遅いから何が何でも抜かなければいけない」

みたいに勘違いしてると思われるドライバーは実際よく見かけますからね。

原付って言っても乗り手や走る場所によって状況は全然違ってくるわけだから、一緒くたにして「原付は邪魔」と決めつけるべきではないってこと。

あともうひとつ!

ライダーの立場から言いたいのは、

「原付は邪魔だ」という風潮が強まることはバイク業界全体にとってマイナスである

ってこと。

ボクもそうだけど、原付をきっかけに排気量の大きいバイクに興味を持つ人は多いわけだし、そういったライダーの芽を摘み取りかねないようなことは絶対避けるべきだよね。

それに原付が売れなくなるっていうことは、バイク市場の縮小に直結するワケだし。

バイク市場が縮小すれば、バイクが今以上に値上がりしたり、新しいバイクが開発されなくなったりと、まさにデメリットだらけ。

原付をディスってるライダーをよく見るけど、それって結局自分たちの首を絞めることになると思うんだよね。

・・・なんか今回は言いたいことが上手くまとまらなくて、ちょっと変な文章になっちゃったかもしれないけど、

とにかく

「そんなに原付を邪魔者扱いするなよ^^」

って言いたかっただけです。