記事内に広告が含まれている場合があります

naipoネックマッサージャーの評判は本当なのか?使ったからレビューする【肩こりマシーン】

naipoネックマッサージャー 生活に役立つグッズ

座り作業が増えて、ここ2年ぐらい気になっているのが肩こり

肩がコってしまうとどうしても集中力が下がったり、すぐに寝っ転がりたくなってしまいます。

「肩こりを改善できそうなグッズないかなぁ」

…と思っていろいろ探してみた結果、わりと評判が良さげだったのがこれ↓

NAIPO EMK-150C-1 ネックマッサージャー 楽天市場

『naipoネックマッサージャー』

っていう電動マッサージ機です。

(2021年9月現在、Amazonだとブランド名が違うけど『EMK-150』という品番は同じ↓)

>>Amazonでnaipoネックマッサージャーを見る<<

けっこう前に雑誌でも紹介されて評判が良かったから気になってたんですよね。

楽天のランキングでも1位になってて、口コミの評判もパッと見た感じだとかなりイイ。

というワケで今回は

  • naipoネックマッサージャーは評判通りのアイテムなのか?
  • naipoネックマッサージャーはどのぐらい気持ちいいのか?

っていうのをレビューしていきます。

スポンサーリンク

これがnaipoネックマッサージャーだ!

naipoネックマッサージャーってのはこれです。

naipoネックマッサージャーの箱
僕が買ったのは古い型番のヤツなんで最新版とはデザインが少し違います

箱を開けてみると

naipoネックマッサージャー付属品

本体と説明書とケーブルとカバーが入ってます。

最新版だと持ち運び用のケースもついてくるらしい。

EMK-150

充電式ではなく、コンセントにつないで使うタイプなんでコンセントの近くでしか使えないのがちょっと難点。

ケーブルの長さは170cmほど。本体の重さは1.2kgと、そこそこズッシリした感じ。

さあここからいよいよnaipoネックマッサージャーの評判が本当なのか確かめていきます。

naipoネックマッサージャーの使い方

まずプラグをコンセントにつなぎます。

次にnaipoネックマッサージャーを肩に乗せ、腕を穴に通します。

naipo-EMK150

本体側面にあるスイッチを押せばマッサージスタート。

naipoネックマッサージャーの使い方
一番右の電源ボタンを押す

腕のひっぱり具合で強さを自由に調節可能。

強く揉まれたければ前へ強くひっぱり、ソフトに揉まれたければ引く力を弱めます。

EMK-150使用中

まあまあ気持ちいい

すっげぇ気持ちいい!!!

…ってほどじゃないけど、まあまあ気持ちいいっすね。

ただ結構パワフルに揉んでくるんで、あまり引っ張らないようにしないと痛いです。

ちなみに当てる場所を変えれば首とか腰とか背中とか足もできます。

naipoを腰に当てる
っていうかスネ毛汚ねーな

他にも本体側面にあるスイッチで

  • もむ速さ
  • もむ向き
  • ヒート機能のON/OFF

がいじれます。

naipoネックマッサージャーの評判は本当だったのか?

さて、楽天などでは評判がすこぶる良かったnaipoネックマッサージャー。

実際に使ってみた個人的な評価を言うと…

星4つ

ってところですね。

けっこう良いんだけど

「すげぇイイ!神だわコレ!!」

ってほどでもない。

どうしてこういう評価になったのか?

ここからは実際に使ってみて分かったメリットとデメリットを紹介していきます。

デメリット

まずはnaipoネックマッサージャーのデメリットから

コンセント式ってのが面倒くさい

コンセント式っていうのは結構めんどくさいです。

いちいち挿したり抜いたりするのがまず面倒。

そんでもってコンセントの近くでしか使えないってのがまた不便。

ケーブルの長さは170cmぐらいなんで、その範囲内にコンセントがないと使えません。

まあコンセントの位置が悪い場合は延長ケーブルを使えばなんとかなるけど。。

モードが少ない

銭湯とかにあるマッサージチェアだと「揉み」とか「トントン」とか「指圧」とかいろんなモードがあったりします。

でもnaipoネックマッサージャーで設定できるのは早さと回転の向きと熱のON/OFFのみ。

シンプル過ぎっ!!

本物には及ばない

美容師さんとかがやってくれるプロのマッサージと同等のものを期待してしまうとぶっちゃけ物足りなく感じます。

やっぱりあの気持ちよさは電動マッサージ機じゃ難しいみたい。

とはいえ楽天とかのレビューを読んでると、

「とても気持ちいい!!」

っていうコメントが多いんで、期待しすぎなければ十分満足できるっぽいです。

あとは体格による個人差も結構あるかも?

(ボクはガリガリ体型なんでけっこう痛がり)

ケーブルが抜けやすい

ケーブルが抜けやすいです。

ちょっと体勢を変えるとすぐ抜けます。

これはほかの人のレビューでも指摘されてたんで、初期不良ってワケでもなさそう。

手がふさがる

naipoを使う人

マッサージチェアとは違い、腕のひっぱり加減で強さを調節するので、パソコン作業をしながら…っていうのは中々むずかしいです。

まあスマホや読書ぐらいだったらできるけど…

基本的にはテレビや動画を見ながらっていうのが多いですね。

ちなみに作動音はほぼ0に近いんで問題なく視聴できます。

メリット

悪いところばっかり話したんで、ポンコツマッサージ機だと思ってしまった人もいるかもしれません。

…が決して悪いところばかりじゃありません。

ここからはnaipoネックマッサージャーのメリットです。

永久に無料でもみ放題

naipoネックマッサージャーはプロのマッサージと違い、一度買ってしまえば料金は一切発生しません。

つまり永久に無料でマッサージし放題になるワケですね。

プロと比べれば質が落ちるとは言っても「永久無料」っていうのはやっぱ強い!

いつでも好きな時間に使える

出かけることなく自宅でいつでも好きな時間にマッサージができるのは電動マッサージ機の魅力です。

「わざわざ店まで行ってマッサージ受けるの面倒くさいわ」

って人や

「マッサージで店員さんに話しかけられるのが苦手」

という人もこれなら全く問題ありません。

寝る前、勉強後、TVを見ながら…

など好きなタイミングでいつでもマッサージできます。

自分の好きなところを好きな強さで揉める

naipo足マッサージ
足もマッサージできる

人にやってもらうマッサージだと中々自分の希望を伝えづらかったりします。

ボクの経験で言えば、たとえば美容院でマッサージしてもらったときに

「痛いけど…ちょっと言いづらいな…」

っていうのは結構あるんですよ。

(とくに新人っぽいアシスタントの方に多いんだけど、一生懸命やってくれてるのを見ると言いづらい)

ところが自分でやるマッサージ機なら、好きな強さでアンナトコロやコンナトコロも自由に揉み放題。

最初は強さの加減が分からなくて痛かったりするんだけど、慣れるにしたがって気持ちいい場所や強さが分かってきます。

ぶっちゃけ初めて使ったときは

「イタタタっ!なんだよこれパワフルすぎんだろ!!……メルカリで売ろうかな?」

って思ったんですけど、当て具合をいろいろ調節してみたら今では丁度いい感じになりました。

痛いときは当てる場所にタオルを敷いてやってみるのも良かったりします。

マッサージチェアと比較して…

マッサージチェアを買うのに比べるとnaipoネックマッサージャーはかなりリーズナブルな価格と言えます。

マッサージチェアは安いのでも数万、いいヤツは数十万したりしますからね。

一方naipoネックマッサージャーは数千円で永久に使えるワケだから、費用面ではかなり安上がり。

また場所を取らないところもマッサージチェアより優れています。

自分で揉むよりははるかに気持ちいい

プロと比べれば質が落ちるとはいえ、自分で自分の肩を揉むのに比べれば断然気持ちいいです。

プロのマッサージ>>naipoマッサージ>>>>セルフマッサージ

って感じなんで、

「誰も揉んでくれないから自分で自分の肩揉んでるよ!」

という人にはいいアイテムだと思います。

naipoネックマッサージャーの評価まとめ

naipoネックマッサージャーの評価をまとめます。

気持ちよさ料金
プロのマッサージ毎回発生
naipoマッサージ1回買えば永久無料
セルフマッサージ無料

プロのマッサージと比べたらアレだけど、期待しすぎなければけっこう気持ちいいし、一度買えば永久に使えるんで、なかなか良いアイテムなのではないかと思います。

総合評価は星4つぐらい。

ちなみに『家電批評』っていう、いろんな家電を比較してレビューする雑誌があるんだけど、そこでは他のマッサージ機を抑えて最もおすすめのSランクになってました。

amazonより引用。ほかにも「MONOQLO」って雑誌でBEST BUYとして紹介されてる。

楽天のレビュー見ても悪い評価はほとんどないし、同価格帯の似たような製品の中では『naipoネックマッサージャー』が一番評判よさげです。

(だから買ったんだけどね)

NAIPO EMK-150C-1ネックマッサージャー 楽天市場

>>Amazonでnaipoネックマッサージャーを見る<<