記事内に広告が含まれている場合があります

イヤホンの音漏れを確認する4つの方法[心配や不安な人もこれで安心]

イヤホンの音漏れ確認方法 日常で役立つネタ

電車やバスなどの公共交通機関を利用しているとき、

イヤホンの音漏れが心配だなぁ……

と不安になった経験はあるんじゃないでしょうか?

気になるあまり、外でたびたびイヤホンの音漏れ確認をする人もいるでしょう。

ボクも昔よくやってました。

ところが最近、家でひとりの状態でもイヤホンの音漏れを確かめられる方法を発見!

この方法であらかじめイヤホンの音漏れ確認をしておけば、電車内などでイヤホンから音漏れする不安を解消できるでしょう。

関連記事 日常生活を快適にするグッズ14個【え?まだこれ持ってないの?】

スポンサーリンク

イヤホンの音漏れを確認する方法(ひとりでチェック可能)

イヤホンの音漏れ確認方法

これから紹介する方法は一人でも今すぐイヤホンの音漏れを確認できる方法です。

スマホの録音機能を使う

一番確実なのがスマホの録音機能を使ってイヤホンの音漏れを確認する方法です。

スマホにはたいていボイスレコーダーなどの録音機能が付いているのでそれを利用します。

もしついてないという人は、無料の録音アプリがたくさんあるので新たにダウンロードするといいでしょう。

  1. 普段通りイヤホンを耳に装着し、音楽を流す
  2. スマホを耳から30cmぐらい離した場所に持つ
  3. スマホの録音機能で録音開始
  4. 録音した音声を聴いてみる

たったこれだけでイヤホンの音漏れを確認することができます。

これで録音したスマホから音が聞こえてくれば音が漏れているということになりますね。

ちなみに耳から30cmというのは電車で隣に座った人の耳の位置を想定しています。

ただしこの音漏れ確認方法は

スマホ以外に音楽プレイヤーがなく、ほかに録音できるデバイスもない人は使えない

のが欠点です。

信用度:

イヤホンを指でふさぐ

次にイヤホンを指でふさいで音漏れを確認する方法です。

  1. イヤホンを指でふさいだ状態で音楽を流す
  2. 音楽プレイヤーを耳から30cmほど離す

これなら指でふさぐだけなので誰でもできますね。

ただイヤホンを指でふさぐのと耳に入れるのとでは、音の漏れ方に少し違いがあります。

どちらかというと最初に紹介したスマホで録音した音声の方が信用度は高いです。

信用度:

イヤホンの音漏れを確かめる方法(2人以上でやる場合)

イヤホンの音漏れが不安

では今度は家族や友人などの協力者を使ったイヤホンの音漏れを確かめる方法も紹介します。

友人や家族に聞いてみる

まずは友人や家族にイヤホンの音漏れを確認してもらう方法です。

やり方は以下の通り。

  1. 友人や家族にとなりに座ってもらう
  2. 自分の耳にイヤホンを付けた状態で音楽を流す
  3. 音漏れしてたかどうかきいてみる

この方法だと実際の状況と全く同じシチュエーションで、イヤホンの音漏れを確認することができます。

ただし友人や家族が嘘をついたり、いい加減に判断したりする可能性もあるので、なるべく信用できる相手を協力者に選びましょう。

信用度:

友人や家族の耳にイヤホンを突っ込む

上の方法とは反対に友人や家族にイヤホンをしてもらって自分でイヤホンの音漏れを確認する方法です。

  1. 音漏れチェックをしたいイヤホンを友人や家族の耳に突っ込む
  2. 隣に座る
  3. 音楽を流す

この方法が一番リアルに確実にイヤホンの音漏れを確認できますね。

自分自身の耳で判断できますから信用度はもっとも高く、イヤホンの音漏れ不安を最小限にできます。

またこの方法だと

  • どのぐらいの音量までなら音漏れしないか
  • どのぐらいの距離なら大丈夫なのか

といったことも試しやすいです。

ただし「自分のイヤホンを他人の耳につけるのは抵抗がある」という人にはこの方法はおすすめできません。

あるいは他人側があなたの耳垢のついたイヤホンを装着するのを嫌がるかもしれません。。

信用度:

イヤホンの音漏れ不安を少なくするなら……

イヤホンの音漏れ不安を少なくするなら、音漏れしにくいイヤホンを使うのも有効です。

というのもイヤホンの中には音漏れしやすいイヤホンと、音漏れしにくいイヤホンがあります。

大きく分けてオープンタイプカナルタイプです。

2種類のイヤホン
左側がオープンタイプ。右側がカナルタイプ

カナルタイプの方が圧倒的に音漏れしにくいので、

音漏れを気にする人はカナルタイプのイヤホンが断然おすすめですね。

ちなみに僕が使用しているのは下のイヤホン。

amazonでの評価が高い、かつ有名なメーカーだったのでこれを選びました。

価格も1万円以下(ボクが買った時は)で遮音性が高く、イヤホンの音漏れ不安を最小限にしてくれます。

まあぶっちゃけ国内の有名メーカーならどれを選んでも、ある程度のクオリティは保証されると思います。

とにかく重要なのは、イヤホンの音漏れ不安を最小限にしたいならカナルタイプのイヤホンを選ぶことですね。

関連記事 amazon・楽天で買ってよかった日常生活アイテム10選(2021年版)

イヤホンの音漏れが心配な人はこれをやるべし

以上、イヤホンの音漏れ確認方法を紹介しました。

もう一度おさらいすると、

  1. スマホの録音機能を使う
  2. 指でイヤホンをふさぐ
  3. 家族や友人に聞いてみる
  4. 家族や友人の耳にイヤホンを突っ込む

以上の4つの方法を使えば、イヤホンの音漏れを心配することなく、快適に音楽を聴くことができるでしょう。