記事内に広告が含まれている場合があります

耳で聞く読書『オーディブル』が神アップデートしたからさっそく入会した

オーディブルアップデート 生活に役立つグッズ

Amazonが誇る人気No.1耳読書サービス『オーディブル』が神アップデートされたことが、僕の中で話題になっています。

オーディブルというのはプロの声優が本を読みあげてくれる、通称「耳読書」の月額会員制サービス。

音声による読書はとても便利だということで、数年前から話題になっていました。

このオーディブルが2022年1月27日に

月額1500円で12万冊読み放題

へとアップデート。

ぶっちゃけ今までのオーディブルはサービス内容がうんこ過ぎてオススメできなかったのですが、今なら自信をもって言えます。

「オーディブルおすすめだよ」

>>30日間のオーディブル無料体験はこちら<<

スポンサーリンク

旧オーディブルとの違い

実をいうと僕は、今回のアップデートが行われる数か月前、2か月間のオーディブル無料体験を試したことがあるんですよね。

でもそのときは無料期間が終わると同時に退会しました。

といっても、”耳読書”そのものに不満があったわけじゃありません。

耳読書自体はメチャクチャ便利だし、あとで述べますがメリットはたくさんありました。

じゃあなんで退会したのさ?

当時のオーディブルは料金設定がありえないぐらい割高だったからです。

っていうのも、当時のオーディブルは月額1500円。

…で、そのあと無料で読める本はたった一冊

そこからさらに別の本を読みたいときは、その都度何千円も払って購入しなければ読めなかったんですよ。

(会員以外より30%ほど割引になるけど元々の価格が高すぎる)

異様に高いオーディオブックの価格

オーディオブック(音声本)は通常だと1冊の価格が3000円以上することがほとんど。
プロの声優さんが何時間もかけて声を吹き込むわけだから、その価格じゃないと元が取れないのだと思われる。
ただユーザーからすればそんなことは知ったこっちゃないので、割高なサービスという印象しかなかった。

一方で同じAmazonが運営する『Kindle Unlimited』では月980円で12万冊以上が読み放題。

そう考えると、月1500円払って1冊しか読めないオーディブルなんて時代遅れもいいところだな…ってのが正直な感想でした。

(”耳読書”自体はすごい気に入ったんだけどね)

時代遅れのサービスから神サービスへと進化

そんな割高サービスだったオーディブルですが、2022年1月27日に大きなアップデートが行われました。

料金は今までと変わらない月額1500円のまま、なんと12万冊の本が聴き放題に!!

月1500円で1冊しか聴けなかった時代遅れサービスが、

一夜にして『月1500円で12万冊が聴き放題』という神サービスに進化!

…今まで馬鹿にしてゴメン、オーディブルさん。

やればできる子だったんだね。

通常なら1冊3000円以上する音声ブックが、月1500円で12万冊聴き放題……

これはもう入会するしかないっしょ

と思い、さっそくオーディブルに再入会しました。

アップデート後に速攻で入会

しかも2022年1月現在、30日間無料体験ができるという太っ腹ぷり。

やるじゃんオーディブル。

>>30日間のオーディブル無料体験はこちら<<

オーディブルのラインナップってどんな感じ?

引用:Amazon

さて、気になるのが

「オーディブルってどんな本が聴けるのさ?」

って話だと思います。

そこでオーディブルで聞ける本の一部を紹介。

ビジネス本 37,018タイトル
政治学・社会科学 54,395タイトル
自己啓発・人間関係・子育て 61,608タイトル
文学・フィクション 60,636タイトル

これはあくまでオーディブルで読める本の極一部。

(※一部聞き放題じゃないものも混ざってるけど)

割と最近のベストセラー本や芥川賞受賞作、過去の古典的名作などなど

「こんなのも無料で読めるんですか?」

って感じの本もたくさんラインナップされてました。

>>他にどんな本があるか30日間無料体験でチェック<<

オーディブルのメリット・デメリット

以前利用したときに感じたオーディブルのメリット・デメリットは以下の通り。

メリット
デメリット
  • 目を休められる
  • 他の作業と同時にできる
  • プロの声優さんが読むので頭に入りやすい
  • 本を読む気分じゃないときでも耳読書ならできる
  • ただ聞いてるだけで知識が増える
  • 音読の速度は自由に設定できる
  • 時間を有効活用できる
  • 以前までは料金が割高だった
  • 読み返しにくい
  • メモを取りづらい
  • 読み飛ばししづらい
  • 読み終わるまでに時間がかかる

ふつうの読書と違って、読み飛ばしたり読み返したりしづらいのはデメリット。

読了するまでに時間もかかります。

一方でメリットとして大きいのは目を休められること。

というのも、現代人の生活はほとんどが目を酷使するものばかりだから。

たとえば

  • スマホゲーム
  • 読書
  • マンガ
  • Youtube等の動画コンテンツ
  • パソコン作業
  • TV
  • 勉強

どれも目を使うものばっかり…

目の疲れは脳の疲労感に直結すると言われているんで、そういう意味では目を休めながら楽しめるオーディブルはとても貴重です。

またオーディブルのメリットとして大きいのが他の作業と同時に行えること。

たとえば

  • 散歩などの運動中
  • 料理中
  • 通勤・通学中

などなど、他の作業をしているときでも耳は暇であることが多いです。

とくに頭を使わなくてもできる単調な作業をするとき、耳読書をやれば時間を有効活用できます。

また耳読書によって知識が増えるだけでなく、単純作業を楽しくできるようになるというのも大きなポイント。

たとえばボクの場合、散歩中やエアロバイクを漕いでるときに”耳読書”をやると、楽しさが5倍ぐらい上がり、しんどさが50%ぐらい下がります。

以上のように、オーディブルは非常に便利で、利用できる場面の多い月額制サービスです。

今までは無料で読める本が月に1冊という、ぶっちゃけウンコレベルのサブスクだったのですが、

月額1500円で1冊だけ ⇒ 月額1500円で12万万冊が聴き放題

という神サービスへと一夜にして進化。

このアップデートにより、僕はオーディブルに入らない理由がなくなりました。

これからはいろんな本を毎日タダで聴けるね

今なら無料30日間体験もやってるんで、まだ耳読書を体験したことのない人はぜひこの機会に一度体験してみては?

ちなみに普段からAmazonで買い物してる人は、そのアカウントをそのまま使えるので、面倒な入力は一切なしで今すぐ無料体験が可能です。

>>30日間のオーディブル無料体験はこちら<<