先日、ちまたで話題の折りたたみ電動バイク「ブレイズスマートev」に試乗させていただきました。
さっそくブレイズスマートevの評価をレポートしていきます。
ブレイズスマートevとは
ブレイズスマートevとは充電することで走る電動バイクで、1回の充電(約3、5時間)で約30km走ることが可能です。画像を見ればわかるように非常にコンパクトな車体でおしゃれな雰囲気のバイクになっています。
また、折りたたみもできるのがこのバイクの特徴で、持ち運びがしやすく折りたたみ自転車のようにどこへでも持って行くことができます。
ブレイズスマートに乗ってみた評価は?
さっそくブレイズスマートに乗ってみました。
またがってみた感じはスクーターというよりも自転車に乗ったような感覚ですね。
操作は基本的にスクーターと同じです。下の写真のアクセルを手前側に回せば前に進み、ブレーキを握れば止まります。
ちなみに左側のハンドルにはウインカーのスイッチとクラクションも付いています。
バイクというよりも自転車に近い乗り心地
さっそくアクセルをひねり走り出すと・・・
車体が軽いためスタートはけっこう勢いよく加速します。初めて乗る人はびっくりするかもしれません。このスタートの勢いは「設定」ボタンで4段階の調整ができるので、初めて乗る人は一番弱い力からスタートしたほうが良さそうです。
いざ走り出すと、車輪が細いためバイクの感覚で乗るとふらふらしてビビりました!おまけにブレーキが思ったよりも強く効くため、これも最初はちょっと怖かった。。
ですが、慣れるにつれてフラフラ感もなくなり、ブレーキも慎重に握ることでゆっくりしたブレーキをかけることができました。バイクに乗ってると思わず自転車に乗るつもりで乗った方がバランスが安定するかもしれません。
最高速度が30kmなので車にバンバン抜かれますが、車道の端を走るロードレーサーみたいに気にせずマイペースで走ります。
ブレイズスマートevは音がめっちゃ静か
あと、走行中の音が静かなのも印象に残りましたね。
バイクって普通「ブイーン」ってエンジン音がするんですけど、ブレイズスマートevはほとんどエンジン音が鳴ってませんでした。エンジン音を文字にすると「にゅるーん」って感じでしたね。
電動バイクってこんな音がしないもんなんだなってちょっと感動しました。
ブレイズスマートevの優れているところ
ではここからはブレイズスマートevの優れていると思ったところを紹介していきます。
車体が軽い
ブレイズスマートevは実際に持ってみるとめちゃくちゃ車体が軽かったです。
公式ホームページによるとブレイズスマートevの重さは18㎏!
原付の重さがだいたい70㎏~80㎏ぐらいなので原付の4分の1ぐらいの軽さという事になります。人間でいったらマツコ・デラックスと橋本環奈ちゃんぐらいの差がありますね、たぶん。
実際、自転車を持ち上げるような感覚でヒョイと持ち上げることができました。これなら女性でも余裕で持ち運びすることができるんじゃないかと思います。
駐車場がいらない
原付などのバイクを所有しようとした場合、一番困るのが置き場所です。
家の前に置くスペースがある人は良いですが、そうでない場合、そもそもバイクを置ける駐輪場がないというケースはよくあります。
そういった駐輪場所がない場合でも、ブレイズスマートなら折りたたむことができるので、折りたたんで家の中に置いておくことができます。
しかも家の中なので盗難の心配もいりません。
移動が楽
自転車と比べると移動がかなり楽です。
自転車の平均速度が12~15km/h程度なのに対しブレイズスマートの最高速度は30km/hなので、自転車のほぼ2倍ぐらいのスピードで進むことができます。
そしてなにより、ペダルをこぐ必要がないので乗っていても全然疲れません。ちょっとした買い物や通勤通学なんかにはもってこいだと思います。
燃費0
ブレイズスマートevは原付などと違いガソリン代がかかりません。なので一度買ったら無料でいくらでも走ることができます。
ガソリン代って意外と大きいですからこれがタダになるというのはかなり魅力的だと思います。
ブレイズスマートevの気になるところ
ここからはブレイズスマートの気になるところを挙げていきます。
最高速度が30kmしか出ない
ブレイズスマートevは最高速度が時速30kmしか出ないので車の流れに乗って走ることは難しいです。なのであまり長距離を走るのはあまり向いていないかもしれません。
また一回の充電での航続距離が30kmなので片道15km以内の距離で使用するのがおすすめです。(途中で充電すればもっと走れますがけっこう面倒くさいと思います。)
ヘルメット着用義務がある
ブレイズスマートevは自転車のような見た目ですが、ヘルメットを着用しなければ違反になります。
これは自転車と比べるとちょっと面倒かもしれませんね。
歩道は走れない
ブレイズスマートevは自転車と違い歩道を走ることはできません。原付と同じ扱いなので車道を走ることになります。
ただし、エンジンを切れば歩行者扱いになるので歩道でも押して歩くことはできます。車体が軽いので押して歩く分には自転車を押すのと大差なかったですね。
免許がないと乗れない
ブレイズスマートevは原付免許、あるいは普通自動車免許をもっていないと乗ることができません。また、車両の扱いは原付と同じ区分になりますのでナンバープレートも必要になります。
ただし、公式ページから購入することでナンバープレートなどの手続きはすべて販売業者さんがやってくれるので、購入者が面倒な手続きをする必要はありません。
公式ページは↓のバナーから
こんな人におすすめ
ブレイズスマートevは以下のような人に特におすすめですね。
通勤通学や買い物をもっと楽にしたい人
通勤通学や買い物などで現在自転車を使ってる人にはかなりおすすめできます。
自転車の平均速度がだいたい12~15km/h程度なのに対し、ブレイズスマートevでは30km/hまで出ますから単純に考えると半分の時間で目的地に着くことができます。
また自転車と違い、乗っていて疲れることがありません。自転車ではかなり疲れるような道でもブレイズスマートevなら汗一つかかずに走ることができます。
また、学校や会社までの距離によっては、これまで電車通勤してた人がブレイズスマート通勤に変えるというのも全然ありです。片道の距離が15km以内なら十分検討する余地はあると思います。
バイクが欲しいけど置く場所がない人
先ほど述べたようにバイクの駐車場所って意外と自宅にない場合が多いんですよね。ですがブレイズスマートevなら折りたたんで自宅に置くことができるので心配いりません。
バイクに乗りたいけど駐輪場がないって人はブレイズスマートevがおすすめです。
流行に敏感な人
ブレイズスマートevは流行の最先端を行くおしゃれなデザインが魅力の電動バイクです。2019年4月には人気バラエティ番組「有吉ゼミ」でも紹介され話題になりました。
まだそこまで所有率は多くないはずなので今持っていれば良い意味で注目されること間違いなしです。
こんな人にはほかの乗り物がおすすめ
逆に以下に当てはまるような人は他の乗り物のほうが向いていると思います。
スピードを出したい人
「ガンガン飛ばしたい」
「車と同じように走りたい」
というような人には正直ブレイズスマートevはあまり向いていないですね。自転車と比べるとはるかに速いですが、車や普通のバイクと比べるとはるかに遅いのがブレイズスマートです。
スピードを出したいのなら普通のバイクを買う方がおすすめです。
遠くまで行きたい人
ブレイズスマートevが一回の充電で走れるのは30kmまでです。出川の旅みたいに途中で充電しながら走るというのもアリっちゃアリですが、まあぶっちゃけ面倒くさいと思います。
なので30km以上走りたいという人は他の乗り物を探したほうがいいかもしれません。
体重が120㎏を超えている人
ブレイズスマートevは体重制限があります。
120kg以上ある方は残念ながら制限を超えているので乗らないほうがいいでしょう。
まとめ:最終的なブレイズスマートevの評価
ブレイズスマートevに実際に乗った結果、個人的にはバイクっていうよりも電動アシスト自転車に近い印象を受けましたね。やっぱりタイヤが細いので乗り心地は自転車っぽさがけっこう強かったです。
ただスピードで言えば電動アシスト自転車よりも速く、ペダルを全く漕がなくていいので楽さでも断然ブレイズスマートが上です。操作自体もかんたんなので自転車に乗れる人ならちょっと慣れればすぐに乗れるようになると思います。
軽くて取り扱いがしやすいし、値段も電動アシスト自転車とそんな変わらない。おまけに自宅内におけるから駐輪場の心配もいらない。
というわけで、ブレイズスマートevは通勤通学やちょっとした買い物に使いたいって人にはかなりおすすめできるっていうのが僕の評価です。