ブログ無期限休止宣言から約2ヶ月。
この2ヶ月間、ブログ終了を惜しむ声やブログ再開を期待する読者からのメッセージは一切ありませんでしたが、このたび復活することになりました。
今回はブログ復活の理由と今後の予定を思いつくままに書いていこうと思います。
ブログ復活の理由
まずブログを再開しようと思うきっかけになった3つの出来事を語っていきます。
最後に書いた記事がけっこう読まれた
固定読者率が低いことを嘆き続けてきた当ブログですが、引退宣言の記事は想像していたよりも多く読まれました。
具体的数字を言うと現時点で1,134回。
タイトル的にこのブログ自体に多少なりとも興味がなければまず読まないハズなので、このブログに関心を持ってる人が思ってたよりも存在したと見ていいでしょう。
ちなみに去年1ヶ月ほどブログを休止したときに最終記事が見られた回数は約100回前後。
2年前ぐらいから固定読者がまったく増えてないと思ってたんだけど、この結果を見ると実はけっこう増えてたっぽいです。
あのネチネチした愚痴だらけの文章に共感する人が意外といるんですかね?
いいね
引退記事の「いいね数」は1,134回読まれて72個。
いいね率は約6.3%。
だいたい100人が読んで6人がいいねを押してくれる感じかな。
このいいね率に対して僕のネガティブな脳みそにどうしても浮かんでしまうのが
「100人中94人はイイと思わなかったのか……」
という悪いイメージ。
もちろん共感した人が必ずしも「いいね」を押すわけじゃないのは知ってる。
何を隠そう僕自身が以前までそういったボタンをまったく押したことがなかったからね。
だから内容にかかわらず押さない人が大勢いるのは理屈ではよくわかってる。
それでも100人中94人が何の反応もしないっていうのは、発信側としてはどうしても落ち込んでしまうんだ。
とくにこのブログでは割りと本音を書いてるから、それでほとんど反応がないと自分自身が否定されてるような気分になるんだよね。
そんななか有名人のインフルエンサーのいいね率はどんな感じなのか気になり、調べてみることにしました。
まず最初のターゲットは知名度No.1ユーチューバーのヒカキン。
彼の投稿動画をテキトーに選んで、いいね率を見てみる。
ヒカキンの動画のいいね率は……
閲覧数98万中、1.9万いいね。
いいね率1.9%。
ついでにTwitterのいいね率も見てみる。
612.1万回見られていいね数は6.1万。
いいね率は1%。
6.1万という数値を見るとめちゃくちゃ多いように見えるけど、比率で言ったら100人あたり1人しか押してない。
もちろんツイートによって比率は変わるんだけど、他のツイートもこのぐらいかもう少し低い比率が多かったですね。
続いて僕がけっこう好きな実業家ホリエモン。
86万再生で1.3万いいね。
いいね率1.5%。
Twitterは……
21.8万回見られて496いいね。
いいね率は0.2%。
つまり500人に見られて1人がいいねを押してるということ。
ちなみにフォロワー数で割ると0.01%。
つまりフォロワー1万人あたり1人という割合。
ツイートによっては1万以上のいいねがありますが、少ないものだとホリエモンクラスですら二桁・三桁がザラ。
ほかにも何人か調べてみたけどそう大きな差はない感じですね。
こうして他のインフルエンサーと比較してみると、
「いいね率6.3%というのはむしろ喜んでいい数字なのかもしれないな……」
と前向きに思えるようになってきました。
これまでいいねを押してくれた人には感謝しています。
理想の読者
ブロガーというのはたいてい承認欲求の塊のようなもので、更新したらすぐに読んでくれる“濃い読者”をどうしても期待してしまう。
でも冷静に考えてみると、触れ方と好感度は必ずしも相関しないことに気がついた。
たとえば僕はあらゆる漫画の中でHUNTER×HUNTERがたぶん一番好きなんだけど、今ジャンプで連載中の話は読んでない。
読みたい気持ちはあるんだけど、それよりもジャンプを買いに行く面倒臭さのほうが上回っている。
一番好きな漫画ですらそんなもんなのだ。
芸人では爆笑問題の太田がたぶん一番好きなんだけど、彼の出演番組やYouTubeを毎回チェックしてるかと言えばそうでもない。
なんとなく気が向いたときにタイミングが合えば見る程度だ。
あるいは彼の出演番組を見ていて、ファンを公言したことを後悔するほどスベってると感じることもある。
一番好きな芸人ですらそんなもんなのだ。
このブログにはごくまれに好意的なメッセージが来るのだけど、
「たまにブログを読んでる者ですが……」
みたいな前置きがなぜか高確率で書いてある。
「たまに読んでる」という報告に関しては喜んでいいのか正直微妙な気持ちである。
だがよくよく考えると自分も好きな漫画や有名人に対して「たまに見る」程度なんだから、喜んでいい話なのだろう。
記事を投稿すると反応が気になって何度も閲覧数やいいね数を確認してしまうのだが、すぐに読んで反応してくれる人ばかりが読者じゃないことに改めて気がついた。
今後の予定
例のごとく何のまとまりもない文章をノープランで書いてしまいました。
最後に今後の展開のようなものを話して終わりにしたいと思います。
これまで述べたように、思ってたよりもこのブログに関心を持ってくれてる読者が多いことが分かりました。
そこでボクは日頃いいねを押してくれてる読者への感謝も込めて、ある企画を考えました。
今後は毎週金曜日に以下のような構成の記事を書いていきます。
- 今週のつぶやき
- 今週のニュースとぼやき
- 1年前の今週
- 今週のおすすめ本
- 今週のおすすめ漫画
- 今週の豆知識
- 今週の疑問
- 今週のおすすめアイテム
- あとがき
コーナーは思いつきで増やしたり減らしたりするかもしれません。
要は毎週発行する週刊誌やメルマガみたいな感じですね。
ネーミングセンスのかけらもないボクは『にょろえもんマガジン』という最高にダサい名前をつけました。
で、この週刊記事とは別に不定期で書きたい記事を更新する形を考えています。
つまり最低1回は決まった曜日に更新して、書きたいネタがあれば週2、週3更新になる週もあるかもしれないって感じですね。
……まあ反応が良くなければ一回限りでやめるかもしれないけど。
とりあえず初回の更新は今晩の予定です。