日常で役立つネタ ニートは世帯分離すると年金や健康保険料が安くなる【フリーターなど低収入者も】 ニートやフリーターなど収入が低い人間は『世帯分離』をすると年金や国民健康保険料を安くできるケースがあります。ボクも実際に安くなったんで世帯分離のやり方を紹介しますね。 2022.08.01 日常で役立つネタ
その他いろいろ 働きたくない男がニートをやってる理由Best5 働きたくないと思い続けてきた男がその5つの理由を詳しく語ります。似たような思いを持ってるニートたちに共感してもらえれば… 2021.09.08 その他いろいろ
その他いろいろ ニートが半年ぶりにバイトに応募してみたんだが… ニートになってから約半年。そろそろ貯金が底をつきそうなので、非常に嫌々ながらバイトに応募してみました。応募したのは倉庫作業のバイト。接客や営業はやりたくないとくにスキルもない長時間働きたくない週3~週4ぐらいがいい家の近くがいい…というワガ... 2021.09.05 その他いろいろ
その他いろいろ バイトをコロコロ変える理由とは何なのか?15個のバイトを辞めたダメ人間が独白 バイトをコロコロ変える人間っていますよね。ああいう人たちはいったい何を考えているのでしょうか?そこで今回はバイトを15回辞めてきたスーパー根性なしの僕がバイトをコロコロ変える理由を語っていきます。バイトをコロコロ変える理由バイトをコロコロ変... 2021.07.10 その他いろいろ
日常で役立つネタ ニートの暇つぶし方法12個!金欠でもできる一人遊びを紹介するよ にょろえもんどうやってニートって暇つぶしてんの?ニートといえば他の職業とくらべて暇な時間がズバ抜けて多いのが特徴。言うなればニートは”暇つぶしの達人”と言ってもいいでしょう。そこで今回は現在ニート中のボクがニートの暇つぶし方法12個を紹介し... 2021.04.23 日常で役立つネタ
その他いろいろ ニート1ヶ月やって変わったこと バイトを辞め、ニートになってから1ヶ月。完全に小学生の夏休み気分だったワケだけど、いろいろ変化もあった。節約するようになった元々ボクは「実家ぐらし」というぬるま湯をフル活用し、節約など全くせずにバイトで稼いだ金を好き放題使っていた。何にいく... 2021.03.02 その他いろいろ
その他いろいろ 僕のコンプレックスが多すぎるからランキングにしてみた[WORST15] コンプレックスが多すぎる僕が自分のコンプレックスにランクをつけました。世の中にはとんでもないダメ人間がいることが分かると思います。 2021.02.24 その他いろいろ