近年Amazonを使っていて感じるのが中華製品が多いということ。
安さが売りの中華製品ですが、名前だけ変えた同一品やサクラレビューが目立つアイテムも多く、
「日本製の信頼できるアイテムだけを探したい」
「amazonから中華製品を排除したい」
と思う人も少なくありません。
そこでオススメなのが
『Amafilter』
という無料アプリ。

Amafilterを使えばamazonで販売・発送してる商品のみに検索結果を絞れるので、ほとんどの中華製品を除外することができます。
たとえばamazonの公式アプリから『テント』で検索すると…

↑のように聞いたことないブランド名の中華製品ばかり。
一方、Amazonで中華製品を除外するアプリ『Amafilter』を使うと…

その違いは歴然。
ほぼ信頼できる国内有名ブランドのテントだけが検索結果に表示されています。
というワケで今回はAmazonで中華製品を除外できるアプリ
『Amafilter』
の使い方と特徴について紹介していきましょう。
※PC版のAmazonで中華製品を排除する方法については記事の最後のほうで紹介しています。
Amazonで中華製品を除外できるアプリ『Amafilter』の使い方
Amazonで中華製品を除外できるアプリ『Amafilter』の使い方は超カンタン。
- Step1Amafilterをダウンロード
- Step2Amafilterを開く
- Step3アプリ内から欲しい商品を検索する
たったこれだけです。
Amafilterをダウンロード
まず『Amafilter』をAppStoreあるいはGooglePlayからダウンロードします。
もちろん無料なので安心してOK。

Amafilterから欲しい商品を検索する
amafilterを開いたら、欲しい商品を検索窓に打ち込み、検索ボタンを押します。
たとえばBluetoothイヤホンを探しているなら『Bluetooth イヤホン』と入力して検索ボタンをタップ。

すると…

Amazon公式アプリが自動的に起動し、中華製品がほぼ除外された検索結果が表示されます。
表示されるのは「ソニー」「ヤマハ」といったように、国内でも有名な信頼できるブランドが中心。
ちなみにAmafilterを使わずにそのままamazonアプリから『Bluetooth イヤホン』で検索すると…

このように検索結果は中華製品だらけ。
Amazonで中華製品を除外したい人にとってAmafilterはとても便利なアプリです。
Amafilterのその他便利機能
AmafilterではAmazonから中華製品を除外できるだけでなく、さらに3つのフィルター機能も使用できます。
これらのフィルターを使えば、自分の条件に合った商品をかんたんに見つけることが可能。
たとえば「5000円以下のBluetoothイヤホンを探したい!」というときは、金額上限を5000円以下にすれば…


5000円以下のblootoothイヤホンのみが検索結果に出てきます。
あるいは
「評価が高い順にBluetoothイヤホンを探したい」
という時は、一番下の”評価が高い順に並び替え”をチェックするだけ。
またこれらを組み合わせて使うことも可能です。


ちなみにこれらのフィルターを設定した場合でも、ほとんどの中華製品は除外されています。
PCでAmazonから中国製品を排除する方法
以上、amazonから中国製品を排除するアプリ『Amafilter』を紹介しました。

最後にPCブラウザでAmazonから中華製品を除外する方法も紹介しておきます。
やり方はカンタンで、検索結果のURLの最後に『&emi=AN1VRQENFRJN5』と入力すればOK。

これだけでamazonの検索結果からほとんどの中華製品が排除されます。
割とよく使うので、単語登録(辞書登録)をしておくと便利ですよ。
その他amazonで便利な裏技など
その他Amazonで役立つ裏ワザなどは以下の記事で紹介しているので参考にどうぞ。