政治、宗教、野球…
昔から話さないほうが良い話題として有名な3つです。
理由は、思想の違いでいざこざが起きたり、関係に亀裂が生じたりしやすいから。
去年あたりからは野球のところが入れ替わって
政治、宗教、コロナ
という感じになりました。
そして最近はこのコロナに対する考えの派閥(?)もかなり複雑化してきている状態。
たとえば同じ自粛反対派のなかでも
- ワクチンは反対
- ワクチンは賛成
- オリンピックは反対
- オリンピックは賛成
- マスクは反対
- マスクは賛成
といった考えが存在し、「どちらでもない」という選択肢も組み合わせると、81通りのパターンが出来上がります。

また同じ反対でも
「強く反対してる人」
「どっちかといえば反対の人」
というように程度の差があるので、それも考慮すればもはや無限大に派閥が存在するでしょう。
実際かつては同じ”自粛反対派”として発言してた人たちが、ワクチンやオリンピックに対する考えの違いで敵同士になる…ってパターンは結構あります。
そうしたことを考えると、
「コロナについて書きたいけど、本心を書くと読者が離れそうで嫌だなぁ」
という不安があり、コロナについての話題はなるべく避けてきました。
何回かコロナについて触れた記事もありますが、かなりヤスリで削ってから投稿してます。
…が、よくよく考えりゃ固定読者なんて元々少ないし、これまでにも世間と真逆の意見をさんざん書いてきた人間が、いまさら何をビビってんだって話ですよね。
ってワケで次回はコロナに対して思ってることを書きます↓
ちなみに僕はコロナ騒動当初から一貫して過度な自粛には反対の立場。
以前書いたコロナ関連の記事の一部はこちら↓
(※情報が古いんで今見ると若干違うと思う部分や、批判を恐れてどっちつかずの綺麗事を言っている箇所がチョイチョイあります)