記事内に広告が含まれている場合があります

youtubeを快適にするChrome拡張機能BEST3[2021年版]

ヒカキン日常で役立つネタ

youtubeをもっと快適に見たい。

今回はそんなあなたのために

youtubeを快適にするGoogleクローム拡張機能3つ

を紹介!

これから紹介する3つのChrome拡張機能を使えば

  • 動画中の広告を消す
  • 再生速度を細かく設定する
  • 配信者の人気ランキングを見る

などといったことが一瞬でできるよ!

スポンサーリンク

youtube用の拡張機能はこれが一番オススメ

youtube用のChrome拡張機能として一番オススメなのは

Enhancer for YouTube

だね。

いろんな機能が付いてるから、基本的にはこれ一つダウンロードしておけば十分

で、実際にどんな事ができるかって言うと…

  • 広告をカットできる
  • 画質を固定できる
  • 動画とコメントを同時に見れる
  • 特定の区間だけループできる

主な機能はこんな感じ。

特に「広告カット」「動画とコメント同時見」はメッチャ便利だね。

動画とコメント同時見ってのはこういうこと↓

通常だとコメント読もうとすると、動画が画面から外れちゃうよね?

でもEnhancer for YouTubeを使えば、下にスクロールしても動画が一緒についてくるんだ。

上の画像のように、動画の位置やサイズも自由にカスタマイズできるよ。

再生速度を一瞬で変更!0.01秒単位も可能

再生速度の変更はChrome拡張機能を使わなくても出来るけど、0.05単位なんだよねアレ。

そこでもっと細かい調整がしたい!って時に役立つのが

「Video Speed Controller」

この拡張機能を使うと0.01秒単位で速度の変更が可能になるんだ。

さらに下の画像のように自由にボタンを割り振れるのもポイント。

たとえば

  • 「W」を押したら0.01倍加速
  • 「T」を押したら1.6倍速に変更
  • 「E」を押したら0.3倍減速

なんて感じで、自分のよく使うコマンドをあらかじめ設定できる。

動画のスピードを一瞬で変えられるからスゴイ便利なんだよね。

あとyoutubeの元々の機能じゃ0.25~2倍速までしか変更できないけど、

「Video Speed Controller」を使えば10倍速や0.07倍速なんてスピードも出せるよ。

YouTuberのランキングが分かるアドオン

「Nox Influencer for YouTube」は見てるチャンネルの評価を分析できるアドオン。

こんな感じで↓

そのチャンネルがyoutube全体でどのぐらい人気なのかってのが分かるよ。

見れる主な項目は

  • 登録者数ランキング
  • 動画視聴数ランキング
  • 平均視聴数
  • 過去30日の視聴数
  • 動画更新頻度

などなど。。

おわり

以上、youtubeで使えるChrome拡張機能BEST3でした。

まあ基本的には最初に紹介した「Enhancer for YouTube」だけあれば十分です。

あとは必要に応じて…って感じだね。

いいね