youtubeの音楽をBGMにして作業したい!
でもiPhoneだとバックグラウンド再生できないだよなぁ。。
今回はそんなあなたのために
iPhoneでyoutubeをバックグラウンド再生する方法
を紹介するよ!
もちろんやり方は無料だから安心してOK^^
関連記事 iPhoneやスマホ用の便利グッズBEST15【買ってよかった】
iPhoneでyoutubeをバックグラウンド再生するやり方
iPhoneでyoutubeをバックグラウンド再生する方法はとっても簡単。
ザッと流れを紹介するとこんな感じになるよ!
- STEP1youtubeをブラウザで開く
アプリで開かずにブラウザでyoutubeを開こう
- STEP2PC版表示にする
デフォルトだとモバイル表示になってると思うけどPC表示にします
- STEP3BGMにしたい動画を選ぶ
バックグラウンドで流したい動画を選ぼう!
- STEP4閉じて別ウィンドウを出す
いったん画面を閉じて別ウィンドウを出します
- GOALYoutube動画がBGMとして流れ続けます
他の作業をしながらYoutubeの音楽が聞けます
そんじゃあ詳しく解説していくね。
STEP1 youtubeをブラウザで開く
まずsafariを開き「youtube」で検索します。
検索結果が出たら「youtube」を長押ししてください。

すると、こんな感じの画面が出てくるので

「開く」を押します。
これでアプリ版ではなく、ブラウザ版のyoutubeが見れます。
STEP2 PC版表示にする
おそらく現在モバイル版のページが表示されているはずです。
これをPC版表示にします。
左上の「ぁあ」と書いてある場所をタップしましょう。

「デスク用Webサイトを表示」というコマンドを選びます。

これでPC版のyoutube画面になりました。

STEP3 BGMにしたい動画を選ぶ
バックグラウンドで流したい動画を選びましょう。
ここでは「粉雪」をバックグラウンドで流すことにします。

STEP4 閉じて別ウィンドウを出す
再生動画の真ん中あたりをタップします。
下の画像の矢印で指してあるアイコンを選択。

続いて、画面右下にあるアイコンをタップ。

「+」を押します。

新しいウィンドウが開かれるので、あとは好きなサイトを見ましょう。
バックグラウンドでyoutubeを再生したまま、サイト閲覧ができるはずです。
バックグラウンドでのyoutube再生が止まった場合
他のアプリなどを開くと再生が止まることがあります。
そうした場合はコントロールパネルを出しましょう。
出し方は、指を画面下から上にスライドさせるだけです。

再生ボタン(▶)を押せば、再びバックグラウンドでyoutubeが流れます。

おわりに
以上、iPhoneでyoutubeをバックグラウンドで再生する方法でした。
2021年2月現在のところ、この方法でyoutube動画をBGMにできます。
なお、この方法が面倒くさい人はyoutubeプレミアムに入会するというやり方もあります。
youtubeプレミアムは
- 広告無し
- オフラインでの視聴可
- バックグラウンドでの再生
という特典があり、1ヶ月1180円から利用可能。
そこまで高くないし、財布に余裕がある人は入ってもいいかもね?