グーグルマップのストリートビューが見れない。。
ボクだけかと思ったんだけど、twitterを見てみると他にも「ストリートビューが見れない」とのコメントがたくさんありました。
ストリートビューが見れない対処法
ストリートビューが見れない現状での対処法は以下の3つですね。
パソコンからストリートビューを見る
2020年8月2日現在、ストリートビューが見れないのはiPhoneです。
パソコンからグーグルマップを試してみたとところ、今まで通りストリートビューが使えました。
グーグルは現在トラブルに対処しているところだと思うので、当分はパソコンから見るというのが一番早いですね。
ブラウザから見る
パソコンでなくどうしてもiPhoneから見たいという場合、ブラウザのままグーグルマップを見るという方法があります。
ただしブラウザから見ようとしても、通常だとアプリ版に飛ばされてしまいます。
そこでブラウザのまま見る手順は以下の通り
- サファリを起動
- 「グーグルマップ」で検索
- 「Google マップ」にカーソルを合わせて長押し
- URLをコピー
- コピーしたURLを一番上に貼り付け
- 「開く」を選択
- 「引き続きウェブ版を使う」を選択
- ストリートビューを見たい場所で長押し
- 画面下の写真のところを押せばストリートビューが見れる
「グーグルマップ」で検索

「Google マップ」の上で長押しし、
「コピー」を選択

コピーしたURLを一番上のグレーのボックスに貼りつけて、
「開く」を選択

「引き続きウェブ版を使う」を選択

見たい場所を長押し

画面下の写真のところをタップ

ストリートビューが見れます^^

周辺の建物からストリートビューを見る
こちらは今まで通りiPhoneのグーグルマップアプリから見る方法。
- ストリートビューで見たい場所の周辺にある建物をタップ
- 画面中央左の小さい写真をタップ
- そこからストリートビュー上で見たい地点まで移動する
見たい場所の周囲に建物がない場合、この方法だとかなりめんどくさいのが難点です。
おわり
以上、ストリートビューが見れない現状での対策を説明しました。
ストリートビューが見れない状態がいつ治るかはサッパリわからないので、当分はこのやり方で対処するしかないですね(^^;)