実は最近、ひそかに日本一周計画を考えているシバショーです。
日本一周を計画するにあたってまず気になるのが
- 日本一周の予算はいくらになるのか?
- 日数はどのぐらいで行けるのか?
の2つ。
この2つがわかれば、
- 仕事を何日サボればいいのか?
- 30代平均貯金額を大きく下回るボクのわずかな貯金でホントに行けるのか?
ってのが判断できます。

シバショーって貯金いくらあんの?
恥ずかしくてあまり大声じゃ言えないけど、
ボクの今の全財産は約30万。
・・・ええ、この前もらった給付金10万も入れてです。
ちょっと前まではリアルに一ケタでした\(^o^)/
この貯金額ですから、当然食事や観光なんかをバリバリ楽しむようなリッチな日本一周はムリ。
仕事も休めるのは1か月が限界。
なので
- 予算10万以内
- 日数は最高でも一か月以内
っていう条件で日本一周ができるのかシミュレートしていきます。

日本一周って何十万もかかるんじゃないの?
たしかに他のブロガーさんなんかの日本一周記を見てみると何十万もかかってることがほとんど。
でもよくよく見てみると、けっこう食べものや観光、おみやげなんかにもガンガン金を使ってたりします。
なのでそういった出費を抑えて、一切ぜいたくせず、ただ日本を一周することだけに専念すれば、
日本一周は予算10万以内でイケるんじゃないか?
ってのが今回のテーマ。
場合によっては日本一周は断念し、日本半周や関東一周ぐらいにスケールダウンしなくてはならないかもしれません。。。
・・・あ、ちなみに交通手段はバイクね。
※この記事はあくまで日本一周未経験のド素人が想像でシミュレートした記事です。
経験者からしたらツッコミどころが多々あるかもしれないけど、優しい目で見てあげてください^^
日本一周の予算は?

日本一周にかかる予算は↓の4つから計算していきます。
日本一周の距離は何キロ?
日本一周の予算を計算するにあたって、まず調べたいのが日本一周の距離。
一般的には日本一周にかかる距離は12000kmなんて言われています。
でも、ひとくちに「日本一周」といっても様々なパターンがあるよね?
といった王道パターンの日本一周から
などなど
「え?そんな日本一周もアリなの?」
ってぐらいバリエーション豊富なパターンがあります。

分割なら難易度はかなり下がるね
・・・で、最初に言った日本一周12000kmってのはどうやら海沿い日本一周のことを指してるみたいです。
そんでその中でも北海道だけで約3000kmもあるっていうから、北海道のあるなしで全然予算が違ってきそうだよね。
日本一周の予算[ガソリン代]

まず日本一周にかかるガソリン代の予算をさきほどの距離から計算してみます。
ボクの愛車VT400sの燃費は約25km/lなので、
12000km÷25=480
計算上、日本一周には480リットルのガソリンが必要。
ガソリン1リットルで140円とすると、
480×140=67200
つまり、日本一周するのに67200円のガソリン代がかかるって計算になります。

ガソリン代高いなぁ~
・・・うん、ムリだわ。。
ガソリン代だけでこんな使ってたら予算10万じゃほぼ100パー無理ですわ。
しかも北海道や沖縄はフェリー代が数万かかるから、こりゃもう1000パー無理。
・・・ってワケで、ここからは沖縄・北海道は除いてシミュレートしていきます。
北海道沖縄を除くと日本一周は約8500km。
これでさっきの計算をまたしてみる。
8500÷25=340
340×140=47600
47600円!!
・・・これならワンチャンなんとか予算10万で行けるかも??
もちろん高速道路なんてモンは使いません。。
日本一周にかかる日数

日本一周にかかる日数はどうだろうか?
日数が増えるほど宿泊費や食事代が増えるし、仕事もたくさん休まなければならないので、できるだけ短期間で済ませたいところ。
一般的に一日で走るベストツーリング距離と言われることの多い、1日300kmから検証してみよう。
8500÷300=28,33…
1日300kmだと日本一周にかかる期間は約28日!!
う~ん、ほぼ丸々1か月となると精神的にもコスト的にもかなりキツそうだなぁ…
ってことで、今度は一日で400km走るとする。
丸一日あって400kmなら下道だけでもまあ行けないこともない距離だ。

1日400kmってけっこうシンドイぞ?
8500÷400=約21日
これならちょうど3週間で日本一周できる計算になる。
1日500km…ってのはさすがにムリだから
1日400km&3週間で日本一周っていうのが落としどころかな。。
日本一周の予算[宿泊代]

続いては日本一周予算の「宿泊代」
全部野宿で0円!
っていいたいとこだけど、体力のないボクにはそんなん到底ムリ。
かといって全部ホテル泊まりっていったらすぐに予算オーバー。
というワケで悩んだ結果思いついたのがコレ↓
キャンプ→漫喫→キャンプ→ホテル→キャンプ…

組み合わせるのね
そう!
キャンプ、漫喫、キャンプ、ホテルとローテーションで回していく方法。
これなら疲れもある程度いやせて、費用も抑えられる………ハズ。。
ってことで
- キャンプを500円
- 漫喫を3000円
- ホテルを5000円
で3週間分、計算してみる。
(500+3000+500+5000)×5+500=45500
45500円!!
ガソリン代と合計すると、93100円
・・・ま、まあ食費を抑えればまだイケる・・・よね??

ムリじゃね?
日本一周の予算[食費]

ラスト、食費!
ここで6900円以内に抑えられればなんとか予算10万に収まる。
まず朝は菓子パン100円で済ます。
今家にいても朝メシはこんな感じだから何の問題もない。
100円×21日=2100円
昼はマックが食べたい。
食べるのはもちろん最強セット(ポテト+ナゲット+バニラシェイク)だ。
ポテトM280円+ナゲット5P200円+バニラシェイクM150円=630円
630円×21日=13230円
夜もマックが食べたいから夜も13230円
朝昼晩の合計は…
28560円
ガソリン代+宿泊費+食費=121660円
・・・完全に予算オーバーです。。

お菓子も食べたいから実際もっといくよね?
その他経費
他のライダーさんの日本一周旅行記とか見てると、ほかにもバイクのオイル代とか、なんやかんや雑費がかかってるっぽいです。
それ考えるともう全然10万に収まる気配ないっすね。
日本一周は予算10万でイケるのか?
結論をまとめると、
日本一周を予算10万でやるのはムリです。
・・・いや、一日で500kmぐらい走れたり、フル野宿でも問題ないような超人だったらイケる可能性はあります。
でも少なくとも凡人ヒョロガリ根性なしのボクには到底ムリっす。
ぶっちゃけ1日300kmですら走りたくないし、2日にいっぺんキャンプってのもキツくてすぐイヤになって帰ってくる未来が見えます。
これじゃもはやただの修行ですよ。。

正直ムリありすぎだよね
・・・でもね?
やっぱり日本一周ってのは一回やってみたいんですよ。
ってワケで、私シバショーは近いうちに
日本半周チャレンジ
をすることに決めました。

そうですか
日本一周っていうといろいろ無理があったけど、今回のシミュレートで思ったのは
「日本半周ぐらいなら予算10万でイケそうだな?」
ってこと。
もっというと一回「日本半周」してしばらくしたら「残った半分の日本」を半周して、トータルで日本一周しようかな?
・・・なんてことを考えてます。
いわゆる「分割式日本一周」ってやつですね。
まあ詳しい日程とか計画は近いうち別の記事で発表しようと思います^^