記事内に広告が含まれている場合があります

「ヘルメットでハゲない」は嘘だと思う2つの理由

なんで分けてやらなかったんだバイクいろいろ

「ヘルメットをかぶったらハゲる」

「ヘルメットとハゲは関係ない」

ネット上を見ると、上のような2つの意見があります。

一体どっちなんだよ!

ハゲるのか、はげないのかハッキリしてくれ!!

そう思ったハゲ予備軍のバイク乗りも多いのではないでしょうか。

同じくハゲ予備軍ライダーのボクも、かつて同じことを思っていました。

そしていろいろな情報をあさってみた結果、

「ヘルメットでハゲない」は嘘

という結論にたどり着きました。

なんで嘘だと思うのか?

その根拠を語っていきます。

スポンサーリンク

「ヘルメットではげない」は嘘?

ヘルメットはハゲないというサイトはハゲクリニックが多い

「ヘルメットでははげない」と書いてあるサイトは最近よく目にしますよね。

そういったサイトの主張では、ハゲはすべて遺伝の影響であり、ホルモンによるものだとされています。

そして「生活環境はハゲとは全く関係ない」と断言されています。

つまり、

「ハゲとヘルメットは1ミリも関係ない」って言ってるわけです。

この主張に対して僕が思うのは、

まず「遺伝の影響がハゲ原因においてかなりのファクターを占める」というのにはボクも異論はありません。

ただし、

「生活環境が全く関係ない」と断言するのは疑問が残ります。

さらに注目してほしいのはこの後。

この「ハゲと生活環境が関係ない」と主張しているサイトですが、

たいていそのあとに自分のクリニックを宣伝してるんですよね。

もしくは高い育毛剤を宣伝している、というケースも多々見られます。

・・・何が言いたいかっていうと、

自分のクリニックもしくは育毛剤をススメるために「生活環境はハゲと関係ない」と言ってるんじゃないか?

ということです。

だって

生活環境改善すればハゲ治るよ!

っていったら、わざわざハゲ専用クリニックに来てくれる客や、育毛剤を買ってくれる客は少なくなっちゃいますからね。

逆に、

「生活環境は変えてもハゲは絶対に防げない!」

「そして唯一効果があるのがハゲクリニック(or育毛剤)だ!!」

というふうに言った方がより来客率は上がりますよね。

もちろん、すべての「生活環境はハゲと関係ない派」の人が「自分の利益」のために嘘をついてる!と言いたいわけではありません。

あくまでそういった可能性もあるから、「ハゲと生活環境は全く関係ない」という意見を鵜呑みにしない方がいいんじゃないか?というのがボクの意見です。

ヘルメットでハゲる派の根拠が信用できる

「ヘルメットでハゲる」というのにはちゃんとした根拠っぽいものがあります。

以下がヘルメットでハゲるといわれる主な理由です。

  • 血行が悪くなる
  • 雑菌が繁殖する
  • 髪がこすれる

血行が悪くなる

ヘルメットって基本的にタイトにできてます。

もしぶかぶかだったら安全面で不安ですからね。

そしてタイトってことはその分頭が締め付けられ血液の循環が悪くなります。

そうするとどうなるか?

血液ってのは栄養を運ぶ働きがありますから、毛根や髪に栄養が行きわたらなくなり、結果的にハゲます。

雑菌が繁殖する

雨に濡れたあと放置したカッパとかって臭くなりますよね?

アレなんで臭いかっていったら雑菌が繁殖してるからです。

そしてヘルメットもこれと同じように雑菌が繁殖して臭くなります。

っていうのもヘルメットは通気性が悪いので、汗がそのまま雑菌に変わりやすいからです。

そして繁殖した雑菌は毛根に悪影響を与え、結果的にハゲます。

髪がこすれる

ヘルメットをかぶると髪がこすれます。

着脱時はもちろん、かぶっている間も常に髪が押しつぶされた状態で左を向いたり右を向いたりするので、髪へのダメージはなかなかあるんじゃないでしょうか。

そうしてダメージを受けた髪の毛は途中で切れてしまったり、抜けやすくなってしまうんじゃないかと言われています。

そんでもって結果的にハゲます。

「生活環境でハゲる」というのはボクの希望でもある

「ヘルメット着用などの生活環境によってはげる」というのは、つまるところボクの希望でもあります。

どういうことかっていうと、

「生活環境とハゲが関係ない」

っていうのが事実だとしたら、今すでにハゲ出してる僕はもはや

ハゲクリニックや育毛剤に頼るしかない

じゃないですか?

でもそれらって

けっこう金かかる

じゃないですか?

反対に生活習慣の改善だったり、ヘルメットの除菌とかでなんとかなるなら、ほとんど費用が掛からないですよね?

要するに

ボクは金をかけずにハゲを治したいんですよ

だから生活習慣の改善やヘルメットの手入れだけでハゲが何とかなるなら、高いハゲクリニックに通ったりするよりは気が楽だってこと。

言いかえると、

100%遺伝が原因のハゲだったら金払わなきゃ治らないけど

生活環境が原因のハゲなら金掛けなくてもまだなんとかなる可能性はある

ってことです。

ヘルメットでハゲるなら頭から下の体毛もツルツル?

「ヘルメットではげるなら股間の毛をはじめとするムダ毛たちはみんなツルツルになってないとおかしいんじゃないの?」

という意見はよく言われますね。

でもハゲるというのは何も毛の量が100から0に変わることを言うわけじゃありません。

100から70ぐらいでも「ハゲる」うちに入ってます。

たとえば芸能人で言えば高橋克実さんのようなツルッパゲもハゲといわれますが、アンガールズ田中やトレンディエンジェルなんかもハゲと呼ばれますよね?

彼らはパーセンテージで言えば70%ハゲとか30%ハゲぐらいでしょう。

同じようにすね毛などもパーフェクトの状態から何割か減った状態でアレなのかもしれません。

つまり全くパンツを履かずに過ごしていたら、本来なら今生えてる5倍ぐらいのすね毛が生えていた可能性も否定できません。

股間の毛がやたらチリチリしてるのも、こすれて傷んだのが原因なのではないでしょうか?

おわりに

以上、ハゲとヘルメットは関係あるのかないのかについて持論を述べました。

さいごにボクの意見をまとめると

  • ハゲの原因に遺伝の影響が多いのは認める
  • ハゲクリニックの発言を全て鵜呑みにするのは良くない
  • 生活習慣もある程度関係する
  • ヘルメットがハゲにつながる可能性は十分ある
  • ヘルメットをかぶってもハゲにくい人間もいる
  • なるべく金をかけずにハゲを治したい

ってことです。

というわけでとりあえずは無料でできるハゲ対策を中心にやっていきますが、数か月やってハゲを食い止められないようだったら、ハゲクリニックや育毛剤も考えます^^

ここまで書いといてなんだけど、あくまで素人の意見なんでこれが合ってるかどうかってのはぶっちゃけわかりません。

もし数か月やってみて全く効果がなかったら

「やっぱハゲは100%遺伝だったわ」

という意見に180°変わってるかもしれません(苦笑)

ま、とりあえず数か月は生活習慣改善による効果を信じて頑張ります^^

いいね