いよいよ配布が間近に迫ったアベノマスク(政府が国民に配るマスク)。
ところが国民からは
「ダサい」
「安倍以外誰も使わない」
「給食マスク」
との声があふれています。
まあ、ぶっちゃけ僕もアベノマスクはダサイと思ってるし、たぶん一生使うことはないと思います。
アベノマスクはダサい
アベノマスクはなぜこんなにダサいと言われるのでしょうか。
おそらく理由は単純に小さいからでしょう。
百聞は一見に如かず。
安倍さんが実際につけてる動画を見れば一目瞭然ですね。
通常のマスクでは鼻からアゴまでカバーされるのに対し、アベノマスクはかろうじで鼻まで入るかな?ぐらいの大きさ。
鼻から口までの距離がめっちゃ長い人や顔のでかい人だと、最悪どっちか一方しか隠せないかもしれません。
さらに動画に映っている安倍さんの周りの人たちを見ると、誰もアベノマスクをしていません。
「こんなダサいマスクつけたくない」
って思ってるんでしょう、たぶん。
アベノマスクは給食のマスク
また、ダサいと思われるほかの理由として「給食のマスクっぽい」っていう意見もあります。
っていうかボクも初めてアベノマスクを見たとき
「給食当番じゃん」
って思いました。
給食のマスクって言ったら小学生がつけるもの。
そりゃ大人がそんなもんつけたくないよね。。
アベノマスクはダサい以外にも批判の理由が多い
ダサいだの給食マスクだの言われ放題のアベノマスクですが、見た目以外にも批判の理由はけっこうあります。
フィルター効果が疑問
アベノマスクは布でできたマスクです。
これは市販で売られている使い捨てマスクと違い、ウイルスを防いでくれる効果は期待できないと一部の専門家からも言われています。
ダサい上に効果がないんだとしたら最悪ですね。
まあ、でもこれは一部の声なんで実際に効果がないのかどうかはわかりません。
費用がもったいない
アベノマスクを国民全体に配るのになんと466億円もの費用がかかるそうです。
「こんな効果も微妙なダサいマスクに俺たちの血税を使いやがって」
って思う人が出てくるのは当然かもしれません。。
これだったら簡単に自作できる
「これだったら布買えば自分で作れるわ」
って声も少なくありません。
自分で簡単に作れるものを466億円もかけて国民に配るとなれば、そりゃ無駄な政策と言われてもしょうがないかも。。
それともアベノマスクには家ではカンタンに作れない特別な機能でもついてるんでしょうか?
アベノマスクは安倍さん以外誰も使わない説
巷では「アベノマスクは安倍さん以外誰も使わない説」というものまで出てきています。
確かにここまで書いてきたようにアベノマスクはダサイ上にデメリットばっかりが目立ちます。
現に安倍さん以外の議員もアベノマスクを全然使ってません。フツーに市販の使い捨てマスクを使ってます。
ただ、とあるアンケートによると
- アベノマスクを使うつもりの人は25%
- アベノマスクを使わないつもりの人は75%
という統計が出ており、
「アベノマスク安倍さん以外誰も使わない説」は間違いだということがわかります。
アベノマスクはかわいい?
一部のマニアからは「アベノマスクかわいい」といった声も上がっています。
安倍さんがアベノマスクを付けている姿はかわいくもなんともないです。
でももしアベノマスクを「ガッキー」とか「橋本環奈」がつけたら
「小さくてかわいい」
ってボクも思いそうです。
そう考えると、これからはアベノマスクをかわいく身に着けた「アベノマスク女子」なんてファッションも流行る可能性はありそうですね。
アベノマスクはいつ届くの?
アベノマスクはいつ届くんでしょうか。
情報によると4月17日から順次発送が開始されているようです。
また、介護施設などマスクがとくに必要とされる場所には、すでに先行で届いているそうです。
アベノマスクが届いた人の感想
届いた人の感想が次々にtwitterなどであげられています。
以下は実際のtwitterの声です。
- 「小さくて鼻がはみ出る」
- 「耳が痛い」
- 「これじゃ給食当番だ」
- 「思ったより小さくなかった」
- 「布マスクってこんなもんでしょ」
- 「顔のでかさがバレる」
やっぱり「小さい」という意見が今のところ多いようです。
一方、「思ったより小さくなかった」との意見もそこそこありますね。
デカいと感じるか小さいと感じるかは本人の顔のでかさも影響してきそうです。