季節はいよいよ冬に入ったね。
今日もぶるっちょさむさむだお ((( ´w` )))
ということで今回はこんなぶるっちょさむさむな冬でもぬくぬくぽかりんこになれる最新防寒グッズを紹介するよ( ^ω^)
ぶるっちょさむさむな冬を乗り切る12個のぽかりんこアイテム
さっそくぽかりんこなアイテムを紹介していくよ!
動けるあったか寝袋
みんなは寝袋って使ったことあるかな?
キャンプなんかでは必須アイテムで、中に入るととてもあたたかくて気持ちいいんだけど、なんとこの寝袋に入ったまま歩いたりできるアイテムが発売されているんだ。
これがあれば布団にくるまったまま一日が終わる、ということもなくなってアクティブに活動できるよ(家の中で)
人目を気にしないタイプの人ならこれを着たままコンビニなんかも行けちゃうね!
sugiyama 電気毛布
夜寝る時って寒いよね?
ぼくも数年前までは布団にくるまってぶるっちょさむさむ状態で眠ってたんだけど、「電気毛布」っていうアイテムを買ってからは布団の中が気持ちよすぎて布団から出れなくなったよ
とにかくめっちゃあったかいから持ってない人は絶対買った方がいいアイテムなんじゃないかと思うよ
これを買って以降、休みの日は電気毛布の中で寝っ転がりながらスマホをいじって1日が終わることが多くなったよ( ^ω^)
ちなみに↓の電気毛布はボクが持ってるやつだよ
値段は安いけど効果は抜群だよ
ただ、最初の数回は毛玉がめちゃくちゃ出てきたよ
極暖 足が出せるロングカバー
膝上まである超ロングもこもこ靴下だよ。
もう見るからにモフモフであったかそうなアイテムだよね。
しかも出そうと思えば足先を出せちゃうという便利な設計。
見た目もクマの足っぽくてかわいいよね。
しかも値段も1000円台と手ごろだから気軽に買えちゃうよ。
貼るカイロ
貼るタイプのカイロ。ぼくは貼らないカイロよりも断然貼るカイロ派だね。
定番だけどやっぱりあったかいし、
かさばらないからどこでも持ってけるっていうのがまたいいのよね。
ぼくは「ぬくりんこ」っていうアザラシのパッケージのカイロが好きだったんだけど、もう販売してないっぽいね。最近はぽかぽか家族っていうのがいっぱい入ってて安いから買ってるよ。
マリオっぽいクツ
昔のマリオに出てきたようなクツだよ。
一個のクツの中に両足をつっこむ感じだね。
内側の生地はもこもこになってるよ。
もし地面に針が落ちててもこれならダメージを受けなさそうだね。
歩くときはジャンプで移動することになるよ。
ヒートマスター
ヒートマスターっていうのは今流行の「電熱ウェア」だね。電熱ウェアっていうのは電気の力でウェア自体が発熱するアイテム。
一般的な防寒ウェアの効果が防風や保温であるのに対して、電熱ウェアは自らが熱を発してくれるからそのあたたかさはずばり段違いだよ。
このヒートマスターってのは本来バイク用の電熱ウェアなんだけど、モバイルバッテリー式のタイプのものも発売されているんだ。そしてこれはバイクに乗らない人でも市販のモバイルバッテリーさえあれば使用できるよ。
モバイルバッテリーを充電さえすれば何度でも使えるから経済的でgood!
ボクも愛用しててすごいオススメのアイテムだよ。
ドラクエに出てきそうな帽子
顔全体をカバーしてくれる珍しい帽子。
ドラクエの装備に出てきそうな見た目もいい!
守備力も3ぐらいアップしそうだよね。
電気カイロ
電気カイロとはusbで充電することで何回でも使えるカイロ。
値段もそんなに高くないから経済的だね。
使い方としてはポケットに入れといて手を暖めたり、顔に当ててみたり。。
ちょっとだけ重さがあるから体に貼ったりはできないけど、
何回も繰り返し使えるっていうのはいいところだね。
3wayニット帽
普通のニット帽と思いきやネックウォーマーやフェイスマスクとしても使えるという3wayアイテム。気分によって使い分けられるっていうのはなんかいいよね。
たとえばボクみたいにバイク乗りだと乗車中はネックウォーマー、降りてヘルメットを取ったらニット帽、なんて使い方もできるね。
靴下カイロ
カイロの靴下に貼るバージョンだね。
普通のカイロより割高なのがちょっと気になるけど、
寒さは足元からくるなんて言うし、足が暖かいのっていうのは気持ちいいものよ。
USBスリッパ
USBで充電することで温かくなるスリッパ。
家の中では足元はこれで十分だね。
最初の方で紹介したクマの足っぽい靴下と併用したら最強っぽいよね。
ゆたぽん
麦わらかぶった小学生ユーチューバーのことじゃないよ(´・ω・`)
ボクが紹介するのは電子レンジで温める湯たんぽ「ゆたぽん」
ゆたぽんはレンジで3分チンするだけで一晩中あったい状態が続くんだ♪
ボクも電気毛布を買う前は良く利用していたよ( ^ω^)
最近はゆたぽんのリラックマバージョンも出たみたい。。
おわりに
どうだったかな?
ぶるっちょさむさむな冬もこれで大丈夫っぽいよねたぶん。
じゃあ、またね( ^ω^)