記事内に広告が含まれている場合があります

こんなライダーはモテない!女子受けの悪いバイク乗りの特徴9つ

バイクいろいろ

「モテたい」

男なら誰しもが思ったことはあるはず・・・

ライダーのみなさんも当然モテたいと思ったことはありますよね?

しかしながら、いくらモテたいと願っても一向にモテないライダーも大勢います。

そこで今回は女に嫌われるモテないバイク乗りの特徴を9つ紹介します。

やっぱみんなモテたいよね

スポンサーリンク

モテないライダーの9つの特徴

爆音

バイクのマフラーから爆音をならしている男。「ブリブリブリ」といった下痢便のような音をマフラーから発しているバイク(通称ゲリマフ)。

・・・間違いなくモテません

一部の頭のおかしい女は寄ってくるかもしれませんが、ほとんどの一般的な女性は爆音に対して嫌悪感しかもっていません。

「なにあれ!?うるさい!」

「うざっ!」

「やだ、あの人下痢マフじゃん!」

といった反応がほとんどです。

女性にモテたいなら騒音の少ない純正マフラーが一番無難ですね。

爆音は男でも許せん

マナーが悪い

女性は基本的に安全運転の男を好みます。

無茶なすり抜けをしたり、車の後ろをぴったりつけたり、危険なスピードでとばしたりするのは女性受けはすごい悪いです。

っていうか単純に危ないのでやめましょう

安全第一やね

バイクの話ばかりする

基本的に女子はバイクに対してさほど興味がありません。

バイクに乗ってる女子ですらなんとなく見た目が好きだから乗ってるという子が多く、バイクのパーツの話やメカニックな話をされてもつまらないと思われる可能性大です。

どうしてもバイク関連の話がしたいなら、バイクで行った先の観光地などの話をしましょう。旅なら話題として女性受けも悪くないです。

バイクの色が派手

グリーンピンクなど派手な色は女子受けが悪いです。いや、僕個人的にはこれも全然アリだと思うんですけどね。

女の子からするとシンプルな黒とかが渋く見えてかっこいいらしいです。中にはグリーンとかもかわいくて好きって子もまれにいますけどね。

クサい

バイクはヘルメットやグローブなど匂いがたまりやすいものを身に着けるので気づかないうちにくさくなってる可能性があります。特に夏は要注意ですね。

そして女性はクサい男を嫌います。いや、くさい男は男からも嫌われます。

ヘルメットやグローブはマメに洗ったりして清潔に保ちましょう。

ヘルメット洗うのめんどいよね

ウェアがダサい

バイクウェアってデカいロゴが目立つところに合ったり、色がめっちゃ派手だったりして正直ダサいものが多いです。

女性はダサい男とは一緒に歩きたくないのでダサいウェアを着ているというのはかなりマイナスになります。

最近はカジュアルなバイクウェアも発売されているので、モテたいならなるべく街を歩いていても違和感のないようなカジュアルなものを身につけましょう。

この服いいなって思っても後ろにバカデカいロゴがあったりするんだよね

求めてもいないアドバイスをしてくる

これはバイク乗りの女性に対しておっさんがよくやるパターンです。

そんなバイクじゃだめだよとか、大型取ったほうがいいよとか、〇〇は君に向いてないよとか、本人は良かれと思って言ってるのかもしれませんが、はっきりいって余計なお世話でしかないです。

女の子の方から聞かれた場合以外はアドバイスなどは控えたほうが無難でしょう。

バイク乗りはモテないおっさんばっかだから女っていうだけですぐ寄ってくるぞ

性格が悪い

どんなかっこいいバイクに乗っていても性格が悪かったら台無しです。

というかライダーとか関係なしに性格悪い奴は嫌われるでしょう。

俺は性格悪くない・・・よね?

ヘルメット取ったらブサイク

ここまでいくつかのモテないポイントを書いてきましたが、正直これが一番大きいです。

ライダーってヘルメットをかぶってるとなんとなくかっこよく見えるけど、ヘルメット取ったらブサイクなおっさんが登場!ってパターンがけっこう多いんですよね。っていうか、9割このパターンですね。いや、僕もこのパターンなんですけどね。

正直イケメンだったらダサいウェアを着てようが、バイクのうんちくを話そうが性格が悪かろうがモテます!

結局バイク関係なくて顔の問題なのね

ただし、イケメンといえど爆音だけはモテません

イケメンといえど爆音だけはモテません

まとめ

で、結局なにがいいたいかっていうと、

モテないのは顔がブサイクだから

っていうパターンが一番多いです。(全部じゃないよ!)

つまり、

バイクに乗ってるのがイケメンならモテる
バイクに乗ってるのがブサメンならモテない

あと爆音はウザいからやめろって話です。

なんだそりゃ

いいね