先日、静岡市にあるカプセルホテル「SPA&HOTEL天神の湯」に泊まったので、実際に使用してみた感想やホテルの特徴をレビューしていきたいと思います。
SPA&HOTEL天神の湯とは
SPA&HOTEL天神の湯は静岡県静岡市駿河区にあるカプセルホテルです。
東静岡駅から徒歩10分程度、静岡駅からは30分程度で行けます。また、車やバイクで来る場合は200台入れる無料駐車場があります。
このホテルは比較的安い料金でさまざまな種類の温泉が楽しめるのが特徴です。
また、日帰りで楽しむこともできます。
SPA&HOTEL天神の湯のよかった点

利用しやすい低価格
SPA&HOTEL天神の湯はカプセルホテルのため、安い料金で泊まることができます。
今回、僕が訪れたときは3500円程度でした。
安めのビジネスホテルの相場が5000円前後なので、それと比べると気軽に泊まれる料金になっています。
様々な温泉が楽しめる
また、この低価格で様々種類の温泉が楽しめるのがこのホテルの特徴です。
温泉には大き目の大浴場や、開放感があふれる露天風呂、美肌効果のあるお湯や、岩風呂などがあり、種類が豊富です。湯の温度は全体的に熱すぎず、入りやすい温度となっています。
そして、とくに珍しい湯で死海の塩の湯というものもあります。 これは中東の湖「死海」の塩を海水の約10倍の濃度で温泉に溶かしたものだそうです。
実際に入ってみると、水面に体が浮かび上がるという不思議な体験ができる湯でした。
また、サウナやテレビ、仕切りのあるシャワー場、さらにはカミソリや歯ブラシなども設置されており、大変満足できる浴場でした。
スタッフさんの対応は良かった
今回初めて利用したのですが、利用方法や館内の説明などていねいにしていただき、気持ちよく利用することができました。
外出は自由
カプセルホテルだと一度チェックインしたら外出禁止のところも多いですが、このホテルは外出は自由に可能でした。
外出の際はフロントにロッカーのカギを預け、代わりに靴箱のカギを受け取るシステムになっています。
個室内はきれいで防音もgood
個室内は綺麗になっていて、また、周りの騒音などもほとんど気になりませんでした。
室内にあるテレビはイヤホンで音を聞く形式になっていました。
500円プラスで朝食バイキングが楽しめる
最初の入館手続きの際に、500円プラスすることで、朝食バイキングを追加するかどうか尋ねられます。僕の場合は基本宿泊料金が3500円だったのでトータルで4000円になりました。
翌日、朝食会場に行ってみると、会場は空いており、リラックスした雰囲気で食事が楽しめました。メニューはそれほど多くなかったですが、焼き立てのクロワッサンがおいしかったです。
SPA&HOTEL天神の湯のいま一つだった点

ファンの音がやや気になる
室内に設置してあるファンの音がやや大き目で、寝るときにやや気になります。
ただ、そのおかげなのか他人のいびきがほとんど聞こえなかったので、防音の役割になっているのかもしれません。
100均で買った耳栓をしたら快適に寝れました。
個室内の温度がややむし暑かった
冬に行ったのですが個室内の暖房が結構効いていて、寝るときにややむし暑かったです。
もう少し温度を低めにして、寒い人は布団や着るもので調節するという形にしたほうが良いのではないかと個人的に思いました。
周りの人に気を遣う
今回、僕は上段の部屋だったのですが、下の部屋の迷惑にならないようになるべく物音を出さないよう、けっこう気を遣いました。これはカプセルホテルの構造上仕方ないものですね。
ただし、予約時にプラス300円で「デラックスタイプ」という、下段が収納スペースで上段が個室の部屋も選択できたので、気になる人はこちらの部屋タイプを選択するのも良いと思います。
最後に
SPA&HOTEL天神の湯は、カプセルホテル特有のデメリットはありますが、低価格の割に充実したサービスや温泉を楽しめるので、手ごろな料金で宿泊したい人にはおすすめできます。
予約は 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル からできます。
接客 ☆☆☆☆
清潔さ ☆☆☆☆☆
景色 ☆
風呂 ☆☆☆☆☆
コンビニ距離 ☆☆☆☆☆
周辺観光施設 ☆☆☆
人の少なさ ☆☆☆☆
交通アクセス ☆☆☆☆
価格 ☆☆☆☆☆
ひとり旅おすすめ度 ☆☆☆☆