2月上旬、草津温泉近くにある「ふたばや」というホテルに泊まりました。
「ふたばや」とは
ふたばやとは群馬県草津町の草津温泉周辺にあるホテルです。
草津温泉の町の中心にある湯畑まで徒歩3分ほどで行ける便利な位置にあります。
宿泊予約サイト楽天トラベルではけっこう評判の良いホテルです。
「ふたばや」の特徴
「草津温泉の外湯巡りをする為の寝床」というコンセプトのホテルで、ホテル内に温泉やレストランなどはなく、最低限の設備しかありません。
草津には無料で入れる外湯という浴場がたくさんあり、またおいしいお店もいろいろあるので、それをぜひ体験していってほしい、という思いから、このような形のホテルになっているようです。
ただ、その代わり料金は比較的リーズナブルになっています。
実際に泊まってみた感想
今回、僕はふたばやの中でもひとり旅向けの格安プランで宿泊しました。
このプランは安い料金で泊まれる代わりに室内がとても狭いというプランです。
「ふたばや」の良かったところ
最低限の設備はちゃんとある
部屋は確かに狭かったのですが、テレビやエアコン、トイレに洗面台といった必要最低限の設備は整っており、歯ブラシやタオルといったアメニティもしっかり用意されていました。
また、wifiが使えたのもよかったところです。
なので、特別困ることはなかったですね。
スタッフさんの対応が良かった
スタッフさんの感じがよかったので、気持ちよく過ごせました。
部屋は清潔だった
部屋はきれいに掃除されていて、特に変なにおいなどもしませんでした。
温泉街のすぐ近くにある
草津温泉の中心にある湯畑から歩いて3分程度の場所にあるため、移動が楽でした。
料金が安い
このあたりのホテルとしてはかなり安いほうですね。
これ以上安いホテルとなると、トイレがなかったり、部屋が汚かったりとデメリットが多くなると思います。
「ふたばや」のデメリット
ホテル内に温泉やレストランがない
食事やお風呂に行くときに外に出なくてはならないため、面倒くさいというのはあります。
ただ、このホテルのコンセプト通り、草津温泉周辺にはおいしい食事場所や無料温泉などがたくさんありますので、そちらで楽しめばたいしたデメリットにはなりません。
また、すぐ近くにコンビニもあるため、買い物にも困ることはなかったです。
部屋が狭い
これはこのホテルのデメリットというよりも僕が選択したプランのデメリットなのですが、部屋は驚くほど狭いです。物置部屋を改装したんじゃないかって感じの部屋でした。
窓も透明なタイプの窓ではなかったため、窓を開けなければ外が見えず、室内からの景色は良くはありませんでしたね。
他のプランの窓がどうなっているのかはわかりません。
まとめ
デメリットも書きましたが、総合的には料金のわりに部屋もきれいで、スタッフさんの対応もよく、立地もよいので、一人で泊まるにはおすすめのホテルです。
接客 ☆☆☆☆☆
清潔さ ☆☆☆☆☆
景色 ☆
風呂 なし
コンビニ距離 ☆☆☆☆
周辺観光施設 ☆☆☆☆☆
人の少なさ ☆☆☆☆
立地 ☆☆☆☆
価格 ☆☆☆☆
ひとり旅おすすめ度 ☆☆☆☆
さいごに
「ふたばや」の宿泊予約は【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル から予約できます。
今回は草津にあるホテル「ふたばや」について紹介しましたが、他にも草津温泉関連の記事を書いているので、興味がある方は下からどうぞ。
草津温泉をひとり旅した記事はこちら↓
草津温泉の浴場を比較した記事はこちら↓